トヨタ・マークII年表 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8 トヨタ・マークIIの年表です。 ja-JP マークII (MARK II)9代目 X110型(2000年) <p>マークIIとしての最終モデルとなったX110系は、それまでの4ドアハードトップ型から、クラウン(S170系)と共通シャシの4ドアセダン型に移行した。</p> <p>グレード名には全車「グランデ」が付けられ、旧グランデ系は、上からターボ搭載の2.5グランデG-tb・2.5グランデG・2.5グランデ・2.0グランデとされた。スポーツ系のツアラーの呼称は廃止され、グランデiR-VとグランデiR-Sという呼称になった。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a0/Toyota_Mark2_2000.jpg/250px-Toyota_Mark2_2000.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a0/Toyota_Mark2_2000.jpg/250px-Toyota_Mark2_2000.jpg" alt="250px-Toyota_Mark2_2000.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:25:06+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/H90BQfjjEg7 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/H90BQfjjEg7#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/H90BQfjjEg7 マークII (MARK II)8代目 X100型(1996年) <p>1996年、モデルチェンジ。フロアパネルはX90系のフロアパネルを流用。</p> <p>安全性に力を入れ、衝突安全対策の施されたトヨタ独自の規格ボディ「GOA」や、運転席・助手席にSRSエアバッグシステム・ABSを全車標準装備(旧型は運転席エアバッグのみ、1995年9月モデルから標準装備)。</p> <p>搭載エンジンは2JZ-GE、1JZ-GTE、1JZ-GE、1G-FE、2L-TE。X90系まで搭載された4S-FEは廃止となった。X90系で問題のあった居住性を改善し、デザインはかなり丸みのあった従来型を継承しつつ、直線基調のものとなった。</p> <p>ツアラー系はゲート式オートマ、レバー式パーキングブレーキ、カーボンパネル、ディスチャージヘッドランプが採用された。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ed/JZX100_Toyota_Mark_II_.jpg/250px-JZX100_Toyota_Mark_II_.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ed/JZX100_Toyota_Mark_II_.jpg/250px-JZX100_Toyota_Mark_II_.jpg" alt="250px-JZX100_Toyota_Mark_II_.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:24:24+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/2uww7REXr05 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/2uww7REXr05#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/2uww7REXr05 マークII (MARK II)7代目 X90型(1992年) <p>日本国内専用車になり、全車3ナンバーボディとなった。開発時期がバブル期にあったため、2代続けてプラットフォームを一新するという大業を成し遂げたが、販売直前になって財政事情の悪化によりコストダウンを余儀なくされた。代表的な物に、TEMSの設定グレードの減少(3Lのみの設定)、パワーウインドウの方式がこれまでのパンタグラフ方式からケーブル方式に変更など。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/53/1994_Toyota_Mark_II_01.jpg/250px-1994_Toyota_Mark_II_01.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/53/1994_Toyota_Mark_II_01.jpg/250px-1994_Toyota_Mark_II_01.jpg" alt="250px-1994_Toyota_Mark_II_01.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:23:31+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Pu87u760ZZO cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Pu87u760ZZO#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Pu87u760ZZO マークII (MARK II)6代目 X80型(1988年) <ol> <li>1988年8月、モデルチェンジ。</li> </ol> <ul> <li>ツインカム車へのスーパーチャージャー搭載やシャーシ性能の全面的な一新が図られる。</li> <li>デザインも、当時のカーデザインのトレンドを取り入れやや丸みを帯びたものとなったほか、ハードトップ系は歴代で最も低い車高(1375mm)。</li> <li>1990年には、1月~12月の年間販売台数で、カローラを追い抜き、歴代初の第1位となる。</li> </ul> <p><a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/34/Toyota_Mark2_1988_grande.jpg/250px-Toyota_Mark2_1988_grande.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/34/Toyota_Mark2_1988_grande.jpg/250px-Toyota_Mark2_1988_grande.jpg" alt="250px-Toyota_Mark2_1988_grande.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:22:48+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/iqpqjjwsiCq cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/iqpqjjwsiCq#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/iqpqjjwsiCq マークII (MARK II)5代目 X70型(1984年) <p>1984年8月登場。この代より車名から「コロナ」が取れ、「トヨタ・マークII」になる。</p> <ul> <li>ボディは先代と同じセダンとワゴン、ハードトップ。ハードトップは、F30型日産・レパード、S120系クラウンと同様にクリスタル・ピラーと呼ばれるブラックアウトされたCピラー周りの樹脂処理がスタイリングの特徴。</li> </ul> <p><a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a2/MARK2_GX71_GRANDE.JPG/250px-MARK2_GX71_GRANDE.JPG" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a2/MARK2_GX71_GRANDE.JPG/250px-MARK2_GX71_GRANDE.JPG" alt="250px-MARK2_GX71_GRANDE.JPG" /></a></p> <p><a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bc/Toyota_Mark2wagon_1993.jpg/250px-Toyota_Mark2wagon_1993.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bc/Toyota_Mark2wagon_1993.jpg/250px-Toyota_Mark2wagon_1993.jpg" alt="250px-Toyota_Mark2wagon_1993.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:22:01+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Y3c3ltn6k56 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Y3c3ltn6k56#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Y3c3ltn6k56 マークII (MARK II)4代目 X60型(1980年) <ol> <li>1980年10月、発売。</li> </ol> <ul> <li>デザインは直線基調のデザインとなり、2ドアハードトップは廃止され、センターピラーを持つサッシュレスの4ドアハードトップが加わる。</li> <li>エンジンはアルミエンジンで直列6気筒の1G-EUと直列4気筒の21R-Uの2種類があり、5M-EU搭載の2800ccのモデルも登場した。また、スポーツモデルとして、前期型に限り18R-GEU搭載の「GT」もあった。</li> </ul> <p><a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/%2781-%2782_Toyota_Cressida.jpg/250px-%2781-%2782_Toyota_Cressida.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/%2781-%2782_Toyota_Cressida.jpg/250px-%2781-%2782_Toyota_Cressida.jpg" alt="250px-%2781-%2782_Toyota_Cressida.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:20:37+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/rj7rfboLJD8 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/rj7rfboLJD8#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/rj7rfboLJD8 マークII (MARK II)3代目 X30型(1976年) <p>1976年12月登場。デザインは当時のアメリカ車の「ヨーロッパ調セミクラシック」に影響される。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6c/Toyota_Cressida_Coupe_1977.jpg/250px-Toyota_Cressida_Coupe_1977.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6c/Toyota_Cressida_Coupe_1977.jpg/250px-Toyota_Cressida_Coupe_1977.jpg" alt="250px-Toyota_Cressida_Coupe_1977.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:20:04+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/DAWjlo4HQ9Q cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/DAWjlo4HQ9Q#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/DAWjlo4HQ9Q マークII (MARK II)2代目 X10型(1972年) <p>2代目はX10系(セダン・ワゴン・バン)・X20系(2ドアハードトップ)で、車両コードが"X"となる(マークXにも踏襲)。ボディは大型化された。スカイラインGTへ対抗すべく、クラウンから移植のM型6気筒エンジンを搭載したモデル「Lシリーズ」が登場。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Mark2GSS.jpg/250px-Mark2GSS.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Mark2GSS.jpg/250px-Mark2GSS.jpg" alt="250px-Mark2GSS.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:19:19+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/WkTNOORQaui cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/WkTNOORQaui#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/WkTNOORQaui マークII (MARK II)初代 T60型(1968年) <p>マークII (MARK II)は、トヨタ自動車が1968年から2004年まで製造・販売していたアッパーミドルクラスの乗用車。1996年発売の8代目(X100型)まではチェイサー / クレスタと共に姉妹車だった。</p> <p>1968年、初代コロナ・マークII発売。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/CORONA_MARK2_1ST.jpg/250px-CORONA_MARK2_1ST.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/CORONA_MARK2_1ST.jpg/250px-CORONA_MARK2_1ST.jpg" alt="250px-CORONA_MARK2_1ST.jpg" /></a></p> 2008-09-26T19:15:12+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/lIZVJrTPxee cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/lIZVJrTPxee#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/lIZVJrTPxee トヨタ・マークIIブリット(MARK Ⅱ BLIT)(2002年) <p>トヨタ・マークIIブリット(MARK Ⅱ BLIT)とは、トヨタ自動車が製造していたステーションワゴンタイプの乗用車である。</p> <p>先代のマークIIクオリス(MARK II Qualis)の後継車として2002年1月に発売。</p> <p>クオリスはマークIIを名乗りながらもカムリがベースのFF(前輪駆動)車であったが、ブリットはマークIIセダンをベースとしたFR(後輪駆動)車となった。</p> <p>2004年11月9日にはセダンのマークIIがマークXへと移行したため、マークIIの名を残すのはブリットのみとなった。</p> <p>2004年12月にマイナーチェンジが実施され、ヘッドランプエクステンション・フロントグリルの変更、ストップランプのLED化などの変更が加えられた。</p> <p>また、アリストの生産中止により、それ以降は新車の国産車で唯一直列6気筒ターボエンジンを搭載する車種となった。しかし、2006年5月をもって平成17年の排ガス適合基準をクリアできないターボエンジン搭載車の生産が終了しており、モデル末期は直列6気筒ターボ車は廃止されNAエンジン車のみとなった。</p> <p>2007年6月で車種整理のためクラウンエステートやカルディナなどと同時に生産を終了した。これにより、39年続いた「マークII」の車名は完全に消滅した。</p> <p>2007年9月26日、事実上の後継車種マークXジオ(MARK X Zio)発売。マークXを名乗るものの、ベースはブレイドである。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fd/2006_Toyota_Mark_II_Blit_01.jpg/250px-2006_Toyota_Mark_II_Blit_01.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fd/2006_Toyota_Mark_II_Blit_01.jpg/250px-2006_Toyota_Mark_II_Blit_01.jpg" alt="250px-2006_Toyota_Mark_II_Blit_01.jpg" /></a></p> 2008-09-26T12:04:36+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ouyFRQebNc1 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ouyFRQebNc1#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ouyFRQebNc1 マークIIクオリス(MARK2 QUALIS)後期型(1990年) <p>1999年8 月にマイナーチェンジが行われ、前後デザインの一部変更と専用内装色やオートレベリング付きHIDヘッドライト装備のスポーティ仕様「ツアラーエディション」が追加される。同時に3LエンジンのVVT-iの採用や2.5LエンジンにもECT-iEが拡大(以前は3Lエンジンのみ)される等機能の充実が施される。2002年1月には後継車としてマークIIブリット(MARK II BLIT)が発売。それとともに、駆動方式が再びFR(後輪駆動)に変更された。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c9/Toyota-mark2_qualis-rear.jpg/250px-Toyota-mark2_qualis-rear.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c9/Toyota-mark2_qualis-rear.jpg/250px-Toyota-mark2_qualis-rear.jpg" alt="250px-Toyota-mark2_qualis-rear.jpg" /></a></p> 2008-09-26T11:28:28+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ONoZNjGo1Gq cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ONoZNjGo1Gq#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ONoZNjGo1Gq マークIIクオリス(MARK2 QUALIS)前期型(1997年) <p>1997年4 月マークIIワゴンの後継として販売開始。先行して販売されたカムリ・グラシアの姉妹車であるが同時期のマークIIセダンのフロントフェイスの特徴が良く出ている。Lクラスのワゴンとしても最大級の広さを誇るが上部の絞り込みが強く実用面の評価は低い。だが旧マークIIワゴンや同時期の車種と比較してもかなりスタイリッシュでCMも「都会派ワゴン」的な演出が多く見られた。そのためかウィンダム・ワゴンと皮肉られる事もしばしばあった。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/75/1997_Toyota_Mark_II_Qualis_01.jpg/250px-1997_Toyota_Mark_II_Qualis_01.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/75/1997_Toyota_Mark_II_Qualis_01.jpg/250px-1997_Toyota_Mark_II_Qualis_01.jpg" alt="250px-1997_Toyota_Mark_II_Qualis_01.jpg" /></a></p> 2008-09-26T11:26:59+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/78v1H2RS5ud cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/78v1H2RS5ud#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/78v1H2RS5ud