ホンダ・CIVIC年表 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8 ホンダ・CIVICの年表です ja-JP シビックシャトル(CIVIC Shuttle)2代目 EF2/3/4/5型(1987年) <p>1987年 4代目シビックと合わせてモデルチェンジされる[4]。このモデルも3ドアより約1ヶ月遅れた10月20日より販売された。シビックと同じ足回りの4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションが採用される。1気筒4バルブ方式の「ハイパー16バルブエンジン」、電子燃料噴射システム「PGM-FI」などを採用。トップグレードの「56i」と「RTi」にはZC型エンジンを搭載。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c6/88-91_Honda_Civic_Wagno.jpg/250px-88-91_Honda_Civic_Wagno.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c6/88-91_Honda_Civic_Wagno.jpg/250px-88-91_Honda_Civic_Wagno.jpg" alt="250px-88-91_Honda_Civic_Wagno.jpg" /></a></p> 2008-09-30T14:45:41+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/VpO9V8FvGW5 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/VpO9V8FvGW5#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/VpO9V8FvGW5 シビックシャトル(CIVIC Shuttle)初代 AJ/AK/AR型(1983年) <p>シビックシャトル(CIVIC Shuttle)は本田技研工業がかつて生産、販売していた自動車。商用モデルはシビックプロ(CIVIC PRO)として発売された。</p> <p>1983年10月20日、3代目シビックの5ドアとして、3ドアより約1ヶ月遅れて販売された。5ドアであることから車型を表す2桁の数字のうち、10の位は「5」となっている。他のボディ形状から見ると前面投影面積が大きいが、それほどCd値は悪くなく、さらにCl(リフト = 揚力)値がゼロであるため、意外に高速道路でも安定して走ることが出来る。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1b/Honda_Civic_Shuttle_1984_Utrecht.jpg/250px-Honda_Civic_Shuttle_1984_Utrecht.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1b/Honda_Civic_Shuttle_1984_Utrecht.jpg/250px-Honda_Civic_Shuttle_1984_Utrecht.jpg" alt="250px-Honda_Civic_Shuttle_1984_Utrecht.jpg" /></a></p> 2008-09-30T14:44:11+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Hy9epkMovwL cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Hy9epkMovwL#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/Hy9epkMovwL シビックカントリー(CIVIC Country)(1980年) <p>シビックカントリー(CIVIC Country)は本田技研工業がかつて製造していた自動車。</p> <p>本田技研工業初のステーションワゴン。シビックバンと車体を共通する形で1980年1月22日に発表された。2代目シビック(通称スーパーシビック)の派生車種。テールゲートとボディサイドにウッディパネルを装備。</p> <p>後継車はシビックシャトルである。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/Civic_2g.jpg/250px-Civic_2g.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/Civic_2g.jpg/250px-Civic_2g.jpg" alt="250px-Civic_2g.jpg" /></a></p> 2008-09-30T14:42:54+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/oZjzVAX8yIA cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/oZjzVAX8yIA#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/oZjzVAX8yIA シビック クーペ(CIVIC COUPE)4代目 FG1/FG2型(2005年) <p>日本未発売。K20Z型 2.0L DOHC i-VTEC 197hpのエンジンに6速MTを組み合わせた「Si」と、R18A型 1.8L SOHC i-VTEC 140hpのエンジンに5速ATを組み合わせたモデルとが存在する。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c1/06-07_Honda_Civic_Coupe.jpg/250px-06-07_Honda_Civic_Coupe.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c1/06-07_Honda_Civic_Coupe.jpg/250px-06-07_Honda_Civic_Coupe.jpg" alt="250px-06-07_Honda_Civic_Coupe.jpg" /></a></p> 2008-09-30T13:33:23+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zMI06Ukwvae cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zMI06Ukwvae#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/zMI06Ukwvae シビック クーペ(CIVIC COUPE)3代目 EM2型(2000年) <p>日本未発売。エンジンはD17A型のみで、トランスミッションは5速MT,4速AT及びCVTであった。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/01-02_Honda_Civic_Coupe.jpg/250px-01-02_Honda_Civic_Coupe.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/01-02_Honda_Civic_Coupe.jpg/250px-01-02_Honda_Civic_Coupe.jpg" alt="250px-01-02_Honda_Civic_Coupe.jpg" /></a></p> 2008-09-30T13:32:48+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/657BHq0QwqA cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/657BHq0QwqA#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/657BHq0QwqA シビック クーペ(CIVIC COUPE)2代目 EJ6/EJ7/EJ8/EM1型(1995年) <p>1996年1月に6代目をベースにフルモデルチェンジした。日本国内でも単一モデルのみ正規販売されたが、北米仕様を輸入したものであるため、前後バンパーにプロテクトモールを持たない。また、日本ではこのモデルを最後に姿を消した。エンジンは先代と同じD16A型だが、VTEC-Eに変更されたため、最高出力は120PSへとダウンした。D16A型にCVTの組み合わせの1グレードのみであり、およそ一年で国内販売を停止したため正規輸入車に後期型の設定は無い。なお、日本同様、欧州においても米国仕様のクーペを輸入していたことから、バンパーにモールを持たない。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bb/Honda_Civic_Si.jpg/250px-Honda_Civic_Si.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bb/Honda_Civic_Si.jpg/250px-Honda_Civic_Si.jpg" alt="250px-Honda_Civic_Si.jpg" /></a></p> 2008-09-30T13:32:17+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ipHmjQRNnDE cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ipHmjQRNnDE#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ipHmjQRNnDE シビック クーペ(CIVIC COUPE)初代 EJ1/EJ2型(1992年) <p>シビック クーペ(CIVIC COUPE)は本田技研工業のクーペ型乗用車。</p> <p>1992年10月デビュー。5代目シビックをベースにしており、1993年2月から日本でも正規販売された。アコード・クーペと違い初めから右ハンドル仕様とし、車体左右に北米ホンダのバッジが付いていた。発売当初、日本国内では4速ATのみであったが、1994年2月より5速MTも加わった。エンジンは、D16A型 1.6L SOHC VTEC 130PSで日本で生産されているシビックには無いものだった。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a4/HONDA_CIVIC_COUPE_EJ1.jpg/250px-HONDA_CIVIC_COUPE_EJ1.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a4/HONDA_CIVIC_COUPE_EJ1.jpg/250px-HONDA_CIVIC_COUPE_EJ1.jpg" alt="250px-HONDA_CIVIC_COUPE_EJ1.jpg" /></a></p> 2008-09-30T13:31:46+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/2QQ8Sx6sD4o cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/2QQ8Sx6sD4o#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/2QQ8Sx6sD4o シビックタイプR(シビックタイプアール、CIVIC TYPE-R)3代目 FD2型(2007年) <p>2006年10月から公式サイトを立ち上げ、F1日本GPが開催された鈴鹿サーキットにプロトタイプが展示されるなど、発売前からプロモーション活動が展開された。</p> <p>2007年3月29日発売開始。インテグラ4ドアタイプRが生産終了以来6年ぶりの久々の4ドアタイプRでもあり、シビックタイプRとしては2年ぶりの登場となった。型式はABA-FD2。</p> <p>エンジンは2代目と同じK20A型 2.0L 直列4気筒 DOHC i-VTECだが、吸排気系のファインチューニング、圧縮比の向上などにより、最高出力はインテグラタイプR(DC5)やアコードユーロR(CL7)の220PSに対して5PS向上の225PS/8,000rpmとなっている。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/2007_Honda_Civic_TypeR_01.JPG/250px-2007_Honda_Civic_TypeR_01.JPG" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/2007_Honda_Civic_TypeR_01.JPG/250px-2007_Honda_Civic_TypeR_01.JPG" alt="250px-2007_Honda_Civic_TypeR_01.JPG" /></a></p> 2008-09-29T17:28:48+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/dq2dep1Mi1D cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/dq2dep1Mi1D#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/dq2dep1Mi1D シビックタイプR(シビックタイプアール、CIVIC TYPE-R)2代目 EP3型(2001年) <p>7代目シビックのフルモデルチェンジから1年後の2001年12月6日に、日本での販売を開始。</p> <p>イギリスにある現地法人ホンダ・オブ・UKマニュファクチャリング(HUM)のスウィンドン工場で生産され、日本に輸出される、いわゆる逆輸入車であった。日本のシビックには無い3ドアモデルで型式は前期型がLA-EP3、後期型がABA-EP3。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/IMFJ_Honda_Civic_Type_R_Gen6.jpg/250px-IMFJ_Honda_Civic_Type_R_Gen6.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/IMFJ_Honda_Civic_Type_R_Gen6.jpg/250px-IMFJ_Honda_Civic_Type_R_Gen6.jpg" alt="250px-IMFJ_Honda_Civic_Type_R_Gen6.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:27:23+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/5VO08BviKcR cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/5VO08BviKcR#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/5VO08BviKcR シビックタイプR(シビックタイプアール、CIVIC TYPE-R)初代 EK9型(1997年) <p>シビックタイプR(シビックタイプアール、CIVIC TYPE-R)は、本田技研工業が製造・販売するハッチバック型またはセダン型の自動車である。</p> <p>6代目以降のホンダ・シビックをベースに、エンジンやサスペンションをチューニングした車種であり、3代目となる現行型ではパッケージの異なる日本仕様車と欧州仕様車が用意される。</p> <p>NSXタイプR、インテグラタイプRに続く、タイプRシリーズ第3弾である。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/19/Honda_Civic_TypeR_1997.jpg/250px-Honda_Civic_TypeR_1997.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/19/Honda_Civic_TypeR_1997.jpg/250px-Honda_Civic_TypeR_1997.jpg" alt="250px-Honda_Civic_TypeR_1997.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:26:34+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/9y9BH9M3vGG cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/9y9BH9M3vGG#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/9y9BH9M3vGG シビックハイブリッド(CIVIC HYBRID)2代目 FD3型(2005年) <p>2005年9月22日に8代目シビックと同時に発表、同年11月22日より発売された。基本的なハイブリッドシステムは初代と共通であるがバッテリ、モーター、エンジンともに性能面で改良された。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Honda_CIVIC_HYBRID.jpg/250px-Honda_CIVIC_HYBRID.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Honda_CIVIC_HYBRID.jpg/250px-Honda_CIVIC_HYBRID.jpg" alt="250px-Honda_CIVIC_HYBRID.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:08:54+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/BVe1HUm5Hwm cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/BVe1HUm5Hwm#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/BVe1HUm5Hwm シビックハイブリッド(CIVIC Hybrid)初代 ES9型(2001年) <p>シビックハイブリッド(初代はCIVIC Hybrid、二代目はCIVIC HYBRID。欧州版ではCIVIC IMA=シビック・イーマ)は、本田技研工業が生産しているシビックフェリオ(4ドアセダン)をベースにしたガソリン/電気ハイブリッド乗用車。インサイトに搭載した独自のハイブリッドシステム「Honda IMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)システム」をさらに高効率化させた「新Honda IMAシステム」を搭載した。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/Honda-Civic-hybrid.jpg/250px-Honda-Civic-hybrid.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/Honda-Civic-hybrid.jpg/250px-Honda-Civic-hybrid.jpg" alt="250px-Honda-Civic-hybrid.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:07:47+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/XaWdAtRB1LZ cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/XaWdAtRB1LZ#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/XaWdAtRB1LZ シビック (CIVIC)8代目 FD型(2005年) <p>2005年9月22日にフルモデルチェンジを行った。7代目の5ドアハッチバックが販売不振だったこと、カテゴリがフィットと同じであるため、日本ではハッチバックが廃止され4 ドアセダンのみの販売となった。そのため、5代目から続いていた「フェリオ」というセダン用サブネームは消滅した。ハッチバックモデルの復活に関しては、 1クラス下のハッチバック型乗用車にフィットがあり、幅広サイズ化を想定すると6人乗り版ハッチバック型シビックとも言えるエディックスとの差別化が曖昧となってしまうことが考えられる。またカテゴリーこそ違うものの同社が生産するミニバンストリームや、車高や乗車定員は違うが7代目5ドアハッチバックと全長・全幅が近いフリードといった車種ともバッティングすることから、復活は難しいといわれている。しかしながら、現在でもファンやディーラーサイドからはハッチバック復活を望む声もある。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/Honda_Civic_%28eighth_generation%29_%28front%29%2C_Serdang.jpg/250px-Honda_Civic_%28eighth_generation%29_%28front%29%2C_Serdang.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/Honda_Civic_%28eighth_generation%29_%28front%29%2C_Serdang.jpg/250px-Honda_Civic_%28eighth_generation%29_%28front%29%2C_Serdang.jpg" alt="250px-Honda_Civic_%28eighth_generation%29_%28front%29%2C_Serdang.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:06:06+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ogJK5zFSXpX cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ogJK5zFSXpX#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ogJK5zFSXpX シビック (CIVIC)7代目 EU型(2000年) <p>2000年9月13日にモデルチェンジ。ハッチバックのみ室内効率を上げる為、ミニバンの様なパッケージング、インパネシフト、ウォークスルーを採用。型式名は5ドアはEU、4ドアフェリオはES。当初背の高い5ドアモデルとフェリオのみのラインナップとなった。なお、主にアメリカ向けにクーペ(EM型)、欧州向けに3ドア(EP型)が存在している。キャッチコピーは「We Can Change」。CMソングはエミルー・ハリス(Emmylou Harris)の「Together Again」。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Honda_Civic_2000.jpg/250px-Honda_Civic_2000.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Honda_Civic_2000.jpg/250px-Honda_Civic_2000.jpg" alt="250px-Honda_Civic_2000.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:05:26+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ypZ7rPjRZIB cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ypZ7rPjRZIB#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/ypZ7rPjRZIB シビック (CIVIC)6代目 EK型(1995年) <p>1995年9月4日、通称「ミラクルシビック」にモデルチェンジ型式名E-EK。主力モデルの3ドア「VTi」/フェリオ「Vi」のエンジンは、従来のVTECとVTEC-Eを統合し、低燃費高出力を実現させた3ステージVTECに進化し、オートマチックトランスミッションは、ホンダマルチマチック(HMM)と呼ばれるCVTが搭載され、CMなどでは、盛んに「継ぎ目のない加速と軽自動車並みの低燃費」と宣伝していた。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Honda_Civic_silver_vr.jpg/250px-Honda_Civic_silver_vr.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Honda_Civic_silver_vr.jpg/250px-Honda_Civic_silver_vr.jpg" alt="250px-Honda_Civic_silver_vr.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:04:38+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/dlvfVrxMHfu cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/dlvfVrxMHfu#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/dlvfVrxMHfu シビック (CIVIC)5代目 EG型(1997年) <p>1991年9月10日、通称「スポーツシビック」にモデルチェンジ 型式名E-EG。初期のハッチバックはローバー・ミニの様に一部分のみ開くリヤゲートを採用。外見上のデザインは、ヒラメをモチーフにしたと伝えられる。B16A型エンジンは170PS(AT車は155PS)に強化された。また新開発のVTEC-Eエンジン(リーンバーンエンジン)を搭載した低燃費指向の「ETi」、SOHCで吸気のみ可変のVTECエンジンを搭載した「VTi」というグレードが登場。ちなみに「EL」, 「ML」,「MX」と「ETi」,「VTi」,「SiR」とでは内装形状が異なり、乗車定員も5人乗りと4人乗りである。セダンはこのモデルから「シビックフェリオ」となった。またこの5代目(EG型)にも先代(EF型)と同様に、4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションが採用されたが、先代がサスペンションストロークが不足しており[3]、せっかく当時は最高級車にしか採用されていなかった方式を採用していたにもかかわらず、比較的高いスピードで大きな段差にあうと姿勢を乱していたのに対し、この5代目はストロークを大きくとることで、荒れた路面での乗り心地やうねりのある路面での追従性が大幅に向上しており、これまでのシビックの中で最も優れた乗り味とハンドリングを実現していた。当時提携していた英ローバーの技術者からアドバイスを受け、方向を変えたという話が雑誌に紹介された。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f4/5th-Civic-1.jpg/250px-5th-Civic-1.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f4/5th-Civic-1.jpg/250px-5th-Civic-1.jpg" alt="250px-5th-Civic-1.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:04:07+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/v0nQYQZ7Vv1 cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/v0nQYQZ7Vv1#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/v0nQYQZ7Vv1 シビック (CIVIC)4代目 EF型(1987年) <ul> <li>1987年9月9日、通称「グランドシビック」にモデルチェンジ。ボディラインナップは先代同様、3ドア・4ドア・5ドア(シャトル)の3種類。</li> </ul> <p>グレード名には法則があり、スポーツモデルでもあるSiとその豪華仕様であるSi-EXTRAを除いて、3ドアでは「2」、セダンには「3」、シャトルには「5」で始まって、後に排気量を表す「3.5.6」が続き、その後にインジェクション車には「i」、デュアルキャブ(ツインキャブ)車では「X」、シングルキャブ車では装備内容別に「L.U.R.M」のいずれかが付くようになっており、それらの表示がトランク部にデカールで表記され、サイドデカールと含めて各グレードの識別点となっている。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/88-91_Honda_Civic_hatch.jpg/250px-88-91_Honda_Civic_hatch.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/88-91_Honda_Civic_hatch.jpg/250px-88-91_Honda_Civic_hatch.jpg" alt="250px-88-91_Honda_Civic_hatch.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:03:05+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/0BKJQb9q4Ml cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/0BKJQb9q4Ml#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/0BKJQb9q4Ml シビック (CIVIC)3代目 AG/AH/AJ/AK/AT型(1983年) <p>1983年9月22日、この車のボディーの特徴である「マン・マキシマム・メカ・ミニマム:MM」の設計哲学のもと、通称「ワンダーシビック」にモデルチェンジ。4ドアセダンと5ドアハッチバックシャトルは3ドアから1ヶ月遅れの10月20日から販売された。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/ae/Honda_Civic_3rd_generation-1.jpg/250px-Honda_Civic_3rd_generation-1.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/ae/Honda_Civic_3rd_generation-1.jpg/250px-Honda_Civic_3rd_generation-1.jpg" alt="250px-Honda_Civic_3rd_generation-1.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:02:52+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/mBuhMypperJ cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/mBuhMypperJ#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/mBuhMypperJ シビック (CIVIC)2代目 SL/SS/SR/ST/VC/WD型(1979年) <p>1979年7月18日、通称「スーパーシビック」にモデルチェンジ。ボディは当初3ドアハッチバックのみであった。EJ型1300cc(68PS/10.0Kg-m)とEM型1500cc(80PS/12.3Kg-m、CXのみ85PS/12.3Kg-m)をラインナップ。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/7/76/Honda_Civic_2nd_generation-1.jpg/250px-Honda_Civic_2nd_generation-1.jpg" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/7/76/Honda_Civic_2nd_generation-1.jpg/250px-Honda_Civic_2nd_generation-1.jpg" alt="250px-Honda_Civic_2nd_generation-1.jpg" /></a></p> 2008-09-29T17:02:14+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/6MYwOT6nWOt cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/6MYwOT6nWOt#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/6MYwOT6nWOt シビック (CIVIC)初代 SB1/SG/SE/VB型(1972年) <p>シビック (CIVIC) は本田技研工業が生産する乗用車で、欧州の区分ではCセグメント、アメリカ合衆国の区分ではコンパクトカーである。</p> <p>1972年7月11日、イギリスのMiniのような独立したトランクを持った2ドア2ボックススタイルでデビュー。エンジンは1,169ccで60PSを発生した。トランスミッションは4速MTと2速ホンダマチックが用意された。<br /> <a href="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/be/CivicRS.JPG/250px-CivicRS.JPG" rel="nofollow"><img src="http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/be/CivicRS.JPG/250px-CivicRS.JPG" alt="250px-CivicRS.JPG" /></a></p> 2008-09-29T17:01:23+0900 http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/mvjx1WTT6Zi cars http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/mvjx1WTT6Zi#comments http://pastport.jp/user/cars/timeline/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCIVIC%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/mvjx1WTT6Zi