福島第一原子力発電所事故 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85 情報に誤りがある可能性もありますので、正しい情報は公的機関のサイトなどで確認してください。 ja-JP 東京電力は、3月21日と22日に福島第一原発敷地内で採取した土壌からプルトニウム238、239、240が検出されたと発表した。(2011年03月28日) 2011-03-31T16:11:24+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/mELnDIM6aPb earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/mELnDIM6aPb#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/mELnDIM6aPb 経済産業省は、2号機のたまり水から、通常の原子炉の水の約1000万倍の濃度にあたる2.9ギガベクレル/ccの放射性物質であるヨウ素134が検出されたと発表した。(2011年03月27日) <p>12:34~14:36<br /> 3号機にコンクリートポンプ車で放水。</p> 2011-03-31T16:10:41+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/UPX2gf7GrYI earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/UPX2gf7GrYI#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/UPX2gf7GrYI 14:30 1階南放水口付近で採取された海水の放射性物質の濃度が、前日の法令基準値の1250倍から1850倍へと上昇した。(2011年03月26日) <p>16:46<br /> 2号機の中央制御室の照明が復帰。これで照明が復帰していない原子炉は4号機のみとなった。また、18時30分までに圧力容器内への淡水の注入が可能となった。</p> 2011-03-31T15:30:29+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/TnHH1dS2Nsp earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/TnHH1dS2Nsp#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/TnHH1dS2Nsp 6:05~10:20 4号機、10:30~ 2号機、それぞれに使用済燃料プールに燃料プール冷却材浄化系を用いた海水の注入を開始した。(2011年03月25日) <p>15:37<br /> 腐食などのトラブルを防ぐため、1号機と3号機の圧力容器内への注水を海水から真水に切り替えた。</p> 2011-03-31T15:23:27+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/32evOktRMEG earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/32evOktRMEG#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/32evOktRMEG 5:00 1号機の原子炉内の温度が229度まで低下。7時に炉内圧力が0.4メガパスカルとなり、設計値を下回った。(2011年03月24日) <p>10:00<br /> 3号機タービン建屋地下でケーブルを敷設する作業を行っていた3人が、40~50分の間に173~180ミリシーベルト被曝した。深さ約15cmの水があり、うち2人は長靴ではなく、普通の作業靴だったため、くるぶしまで水につかった。水たまりの表面で400ミリシーベルト/時が検出され、数週間から数か月後にベータ線による熱傷の症状が出る恐れがあることから、福島県立医大病院に搬送された。 水たまりに含まれる放射性のヨウ素やセシウム、コバルトなどの合計の放射能は運転中の原子炉内の水の約1万倍にあたる約390万 ベクレル/cc(0.105 キュリー/l)で、損傷した燃料棒から放出された核分裂生成物である可能性がある。足に浴びた放射線量は、2〜6シーベルトと推計された[133]。なお、3名のうち搬送された2名は関電工の20代後半と30代前半の男性社員で、残る1名は同社の下請けの30代前半の男性。この作業には放射線管理員は同行していなかった。</p> <p>10:25<br /> 東京電力は、1階南放水口付近で採取された海水から、基準値の103.9倍のヨウ素131が4.2ベクレル/cc検出されたと発表。</p> <p>11:30<br /> 1号機中央制御室の照明が点灯。</p> <p>14:36~17:30<br /> 4号機にコンクリートポンプ車で約150トンの注水を行った。</p> 2011-03-31T12:17:12+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/sRGjDLjnA7f earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/sRGjDLjnA7f#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/sRGjDLjnA7f 2:01 正門にて採取した空気中に以下の放射性物質が検出された。(2011年03月23日) <ul> <li>セリウム144 - 1.3ミリベクレル/cc (基準値の1.89倍)</li> <li>ヨウ素131 - 0.67ミリベクレル/cc (基準値の0.67倍)</li> <li>テルル129 - 0.23ベクレル/cc (基準値の0.58倍)</li> <li>他に検出された物質は、基準値の0.06倍以下。</li> </ul> <p>16:20<br /> 3号機・4号機では使用済燃料プールのポンプの復旧作業が行われていたが、3号機から煙が発生、作業が一時中断し作業員が退避した。</p> <p>17:20<br /> 5号機の電源を仮設電源から外部電源に切り替えた際、海水ポンプが停止し、原子炉を冷却できない状態になったため、原因調査を開始した。</p> 2011-03-31T11:40:22+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/G6sMOylJlLy earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/G6sMOylJlLy#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/G6sMOylJlLy 6:30 1〜4号機放水口南側330mの地点で海水を採取したところ以下の放射性物質を検出した。(2011年03月22日) <p>15:10<br /> 3号機に向け、東京消防庁と大阪市消防局が180トンの放水を行った。<br /> 夕方、4号機への外部電源接続が完了し、通電を確認した。</p> <p>17:17<br /> 4号機のプールに向け、民間企業の協力による大型コンクリートポンプ車を使った放水を開始した。</p> <p>19:40<br /> 6号機も外部電源接続が完了した。<br /> 原発から半径20〜30km圏内の病院の入院患者や福祉施設の入所者ら1638人の避難が完了。このうち908人は自衛隊や消防の協力で運び、残りの 775人は家族らによる自主避難。家族が自主避難させた775人のうち3人が死亡。なお、南相馬市と広野町の2病院では、なお、容態が重い患者38人が残っている。</p> <p>22:43<br /> 3号機中央制御室の室内照明が点灯。1〜6号機、全てで外部電源を受電する準備が完了。<br /> 2号機の使用済み核燃料プールが満水になり、水温も51度になったと推定された。</p> 2011-03-31T11:24:48+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/FTHeLNlOPfL earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/FTHeLNlOPfL#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/FTHeLNlOPfL 6:10 福島県楢葉町のJヴィレッジに陸上自衛隊の戦車が到着。(2011年03月21日) <p>6:37~8:41<br /> 4号機に約90トンを放水。</p> <p>11:36<br /> 5号機・6号機の所内電源の一部を非常用電源から外部電源に切り替えた。</p> <p>13:00前<br /> 5号機の原子炉の本格的な冷却を開始した。</p> <p>14:30<br /> 1〜4号機放水口南側100mの地点で海水を採取したところ以下の放射性物質を検出した。</p> <p>15:55~18:00<br /> 3号機の使用済み核燃料の貯蔵プールの上部とみられる場所から黒煙が上がる。放射線量は特に変化無し。</p> <p>18:20~翌7:11<br /> 翌日7時11分、2号機原子炉建屋の山側の屋根の隙間から白煙が上がる。2号機では17日にも白煙が確認されたが、今回は別の場所とみられる。これにより、正門で1.932ミリシーベルト/時まであがったが、翌日7時30分頃に0.262ミリシーベルト/時まで戻った。また、2号機中央制御室への通電を前に機器や配線を確認したところ、原子炉に給水するポンプが故障していることがわかり、交換することとなった。</p> <p>23:45<br /> 原発から南に16km離れた海水から、ヨウ素131が炉規則公示濃度限度比16.4倍の濃度で検出された。</p> 2011-03-31T11:19:12+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/nOQITCP9Djw earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/nOQITCP9Djw#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/nOQITCP9Djw 7:00、5号機・6号機の使用済み燃料プールの水温がそれぞれ37.1度と41.0度にまで下がり、ほぼ定常温度に戻った。(2011年03月20日) <p>8:20~9:38<br /> 自衛隊と東京電力が消防車11台で4号機に81トン放水した。4号機への放水は初めて。</p> <p>14:30<br /> 5号機が冷温停止状態になった。</p> <p>15:46<br /> 2号機に通電し、使用済み燃料プールに2時間強で40トンを注水。</p> <p>19:27<br /> 6号機が冷温停止状態になった。</p> <p>18:20<br /> 防衛省は、放水活動で障害となっているがれきを撤去するため、放射線に対する防護能力が高く、機動性に優れた陸上自衛隊の74式戦車2両と78式戦車回収車1両の派遣を決め、支援車両とともに静岡県御殿場市の陸上自衛隊駒門駐屯地を出発した。</p> <p>18:22~17:43<br /> 再び4号機に80トンを放水。</p> <p>21:30~翌4:00<br /> 東京消防庁のハイパーレスキュー隊が3号機の使用済み核燃料プールへ6時間半放水した。推定放水量は1170トン。</p> 2011-03-31T11:17:26+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/6Xrom3yXZfb earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/6Xrom3yXZfb#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/6Xrom3yXZfb 0:30~1:10 東京消防庁ハイパーレスキュー隊が約350メートルにわたって手作業でホースをつなぎ、屈折放水塔車から3号機に向かって毎分約3トンを放水した。(2011年03月19日) <p>この結果、放射線量は放水を終えた段階でほぼ0ミリシーベルト/時に近い値にまで減少した。</p> <p>5:00<br /> 5号機で使用済み核燃料プールの冷却を開始。6号機で使用済み核燃料プールの循環運転を開始。5号機プールの水温は約20度下がり、18時には48度となった。</p> <p>14:10<br /> 3号機に向け、ハイパーレスキュー隊が遠距離大量送水装置「スーパーポンパー」と屈折放水塔車を組み合わせた長時間の連続放水を開始した。翌3:10、作業終了、放水時間は13時間半に及んだ。</p> <p>22:14<br /> 6号機の使用済み核燃料貯蔵プールの冷却機能が回復。</p> 2011-03-31T11:13:07+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/NjwA6lzHl4X earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/NjwA6lzHl4X#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/NjwA6lzHl4X 10:00、各号機共用で使用済み燃料を貯蔵するプールの水位が確保されていること、使用済み燃料の乾式輸送容器建屋の外観に異常がないことが確認された。(2011年03月18日) <p>14:00前~14:45<br /> 自衛隊の消防車と東電関連社員が運用する在日米軍提供の消防車を使い3号機に放水。<br /> 2号機の非常用炉心冷却装置を復帰させるため、東京電力が外部送電線からの予備電源変電設備への受電を完了。建屋内への送電の準備を始めた。</p> 2011-03-31T10:58:13+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/QV94DzEdVc6 earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/QV94DzEdVc6#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/QV94DzEdVc6 9:48、使用済み核燃料プールの水位が低下していた3号機に対し、陸上自衛隊第1ヘリコプター団のCH-47ヘリコプター2機が消火バケットを使い、計4回30トンの放水を行った。(2011年03月17日) <p>19:05<br /> 警視庁機動隊の高圧放水車、同35分からは自衛隊の各飛行場から集合した大型破壊機救難消防車と救難消防車が3号機に対して放水を行った。放水前の放射線量は3.630ミリシーベルト/時、放水後は3.586ミリシーベルト/時で、放射線量に大きな変化は見られなかった。</p> 2011-03-31T10:55:58+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/h8a4MLqu03U earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/h8a4MLqu03U#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/h8a4MLqu03U 5:45 4号機で3月15日に出荷した部分が再び出火。(2011年03月16日) <p>6:15<br /> 火は見えなくなったが、鎮火したかどうかは不明。</p> <p>8:37<br /> 3号機で白煙が上がり、水蒸気が出たと推測される。</p> <p>10:00以降<br /> 観測される放射線量が上昇し、同40分には正門で10.85ミリシーベルト/時、また12時30分にも正門で10.85ミリシーベルト/時のガンマ線が検出された。<br /> この放射線量の上昇について、東京電力の報告を受けた原子力安全・保安院は記者会見で「原因は圧力抑制室が破損した2号機の可能性が高い」と説明した。</p> <p>16:00過ぎ<br /> 東京電力の協力会社が福島県富岡町で送電線の支柱を直す工事を行っていたところ、社内専用の通信回線を誤って切断した。これによって福島第1原子力発電所から東京本店などへの詳細なデータ送信ができなくなり、17日0時40分頃に復旧するまでおよそ9時間近く通信が途絶え、放射線量が高い建物外に出て衛星電話で必要最小限の報告をするしかなくなった。</p> <p>21:00<br /> 環境放射能モニタリング測定値 可搬型モニタリングポスト 第8報の第一原発から20km〜40kmの地域での観測では、飯舘村役場の0時の0.0383ミリシーベルト/時が最高であり、大きく放射能が検出された地域はなかった</p> 2011-03-30T16:25:18+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/2WcaBKSAu3H earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/2WcaBKSAu3H#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/2WcaBKSAu3H 2号機の格納容器内の圧力を低下させるため、0時から弁の開放を始めた。(2011年03月15日) <p>6:10<br /> 福島第一原発の2号機から爆発音がしたとの発表があった。</p> <p>9:00<br /> 正門で、11.93ミリシーベルト/時のガンマ線を検出し、この時点では正門では最大の放射能を検出した。</p> <p>11:59<br /> 国土交通省は福島第一原発の半径30km以内の上空を高度に関わらず飛行禁止とした。ただし人命救助や緊急物資の輸送のための航空機は対象外とされた。</p> <p>23:30<br /> 正門で8.08ミリシーベルト/時のガンマ線を検出した。</p> 2011-03-30T15:24:10+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/9Y434mJMTGx earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/9Y434mJMTGx#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/9Y434mJMTGx 1:10 汲み上げ場所の海水が少なくなったため1号機と3号機への海水の注水を停止した。(2011年03月14日) <p>7:50<br /> 3号機の「冷却機能喪失」により原子力災害対策特別措置法第15条に基づく特定事象の通報を行った。</p> <p>11:01<br /> 3号機の建屋が爆発。1号機のものと比べて灰褐色で、炎が上がる様子もみられた。</p> <p>13:25<br /> それまで安定していた2号機でも原子炉内部に冷却水を送り込むことができなくなったため、「冷却機能喪失」として原子力災害対策特別措置法第15条に基づく特定事象の通報を行った。</p> <p>16:34<br /> 2号機に海水の注水による冷却が開始された。</p> <p>19:45<br /> 2号機の冷却水が大幅に減少し、燃料棒がすべて露出した。</p> <p>20:00頃<br /> 東京電力が2号機へ再び海水注入を開始し、次第に推移は回復した。</p> <p>21:37<br /> 福島第一原発の正門付近でこれまでの最高となる3.130ミリシーベルト/時の放射線を観測。</p> <p>22:07<br /> 福島第一原発の10km南に設置されていた放射能のモニタリングポストで、通常の260倍にあたる0.0096ミリシーベルト/時(9.6マイクロシーベルト/時)が観測された。</p> <p>23:39<br /> 2号機の「原子炉格納容器圧力異常上昇」として、原子力災害対策特別措置法第15条に基づく特定事象の通報を行った。</p> 2011-03-30T15:20:32+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/W8pR25V5t9v earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/W8pR25V5t9v#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/W8pR25V5t9v 1:23、12日22:15から中断されていた1号機への海水注入が再開される。(2011年03月13日) <p>2:44<br /> 3号機の非常用炉心冷却装置の高圧注水系が停止した。</p> <p>4:15<br /> 冷却水が沸騰して水位が下がり、燃料棒が露出し始めた。</p> <p>5:10<br /> 非常用炉心冷却装置の原子炉隔離時冷却系(RCIC系)による注水を試みるも起動しないため、同38分に「冷却装置注水不能」として原子力災害対策特別措置法15条に基づく通報を行った。</p> <p>8:41<br /> 3号機の格納容器内の蒸気を排出し、内部の圧力を下げる弁を開けることに成功した。</p> <p>8:56<br /> 放射線量の値が再び上昇し、制限値の0.5ミリシーベルト/時を超えため、原子力災害対策特別措置法に基づく「緊急事態」の通報を国に行った。午前、福島県が被曝者はあわせて計22人を確認したと発表した。</p> <p>9:05<br /> 3号機の安全弁を開いたことで原子炉圧力容器内部の圧力が低下。</p> <p>9:08<br /> 真水の注入を開始した。</p> <p>9:20<br /> 格納容器の排気を開始。</p> <p>9:25<br /> ホウ酸の混入が開始。</p> <p>12:55<br /> 燃料棒の上部1.9メートルが冷却水から露出したため、海水注入に踏み切った。</p> <p>13:12<br /> 3号機の原子炉に海水の注入を始めた。</p> <p>15:52<br /> 第一原発の周辺でこれまでで最も多い1.5575ミリシーベルト/時を観測したが、2時42分に0.1841ミリシーベルト/時に低下した。</p> 2011-03-30T15:12:48+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/FIcXYBdLPOD earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/FIcXYBdLPOD#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/FIcXYBdLPOD 東京電力は1号機の「原子炉格納容器圧力異常上昇」により原子力災害対策特別措置法15条に基づく特定事象発生の通報を行った。(2011年03月12日) <p>通報時刻は0:49。</p> <p>3:33<br /> 2号機の非常用炉心冷却装置の原子炉隔離時冷却系(RCIC系)ポンプが作動していたことが確認された。</p> <p>14:00過ぎ<br /> 原子力安全・保安院は福島第一原子力発電所の1号機周辺でセシウムが検出され、核燃料の一部が溶け出た可能性があると発表した。</p> <p>15:36頃<br /> 1号炉付近で爆発が発生。白い煙が確認され、東京電力と協力会社の社員が数人負傷した。</p> <p>19:55<br /> 1号機の海水注入について内閣総理大臣が指示を出した。</p> <p>21:00前<br /> 枝野官房長官の記者会見にて、15:36の爆発は水素爆発であるという見解が発表され、原子炉格納容器の損傷もないという見解が発表された。</p> <p>20:20<br /> 1号機への海水注入が開始されたが、22時15分に発生した地震により一時中断された。</p> 2011-03-30T14:56:23+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/KgYbF7EjZfW earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/KgYbF7EjZfW#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/KgYbF7EjZfW 東北地方太平洋沖地震の影響を受けて、1号機、2号機、3号機が自動停止。(2011年03月11日) <p>4号機、6号機については定期点検のため停止中。</p> <p>地震の影響で外部からの電源を失ったことにより、13基の非常用ディーゼル発電機の内点検中の1基を除く12基が起動する予定であったが正常に動き続けたのは1基だけで残りの11基は冷却水の海水を取水するポンプやモーターが動かず15時41分に故障停止した(大津波の影響の可能性大)。</p> 2011-03-30T14:54:18+0900 http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/3LB2C8htgd7 earth http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/3LB2C8htgd7#comments http://pastport.jp/user/earth/timeline/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85/event/3LB2C8htgd7