【リーナス・トーバルズ】「Linux」をリリース開始。

(1991年)

penguin03_gentoo.png

1991年に、
当時フィンランドのヘルシンキ大学の学生であったリーナス・トーバルズは
オペレーティングシステムに好奇心を抱くようになっていた。

当時、近代的なOSを動作させる能力を持つ Intel 80386 CPU を搭載した
32ビットPC/AT互換パーソナルコンピュータが登場していた。

ワークステーションやミニコンピュータ等と比較すれば
遥かに安価に入手できるものであったため、
リーナス・トーバルズはこれを使って
Unix互換の機能を持つOSを動作させてみたいと考えていた。

しかし商用Unixは高価であり、
Unixを模して実装された安価なMINIXも
教育用という仕様から機能が大幅に簡略化されていたり、
教育目的での使用に制限されているという問題があり、
いずれもリーナス・トーバルズの目的を果たすことは困難だった。

このためリーナス・トーバルズは、
既に使用していた自作のターミナルエミュレータを改造したり、
ファイルシステムなどのUnix互換APIを実装したりして、
独自のOSカーネルの開発を開始した。

最終的にこれが
現在のLinuxカーネルへと成長することとなった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux

コメント