国の研究チームの代表「簡易検査キットは、数週間で完成する。」

(2020年02月17日)

thumbnail_kagaku_litmus.jpg

国の研究チーム代表として
新型コロナウイルスによる肺炎の診断、
治療法の研究に当たる
愛知医科大(愛知県長久手市)の
森島恒雄客員教授(71)が
本紙の取材に応じ、

最短20~30分で感染を判断できる
簡易な遺伝子検査キットが
「数週間で完成する」との見通しを示した。

精度の検証はこれからだが、
厚生労働省も
早期の実用化に向けた支援を示しているという。

一般の病院や空港にある機器を使って
低コストで確認でき、
検査態勢の強化につながることが期待される。
森島客員教授は、
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の
研究班主任。

元々、東京五輪を見据え、
新型インフルエンザや
中東呼吸器症候群(MERS)の
国内侵入に備えた対策を研究していた。

簡易キットも
MERS用に
国内企業と開発を進めていたもので、
海外での臨床試験に向け準備中だった。

MERSの実験では
従来の検査とほぼ同水準の検知結果を示したといい、
同じコロナウイルスによる感染症の
COVID19にも応用できる見込みという。
現在行われている遺伝子検査は
大がかりな専用装置が必要で、
結果判明に約6時間かかる。

感染初期は
ウイルスの量が少なく
正確に検査できない場合もあり、

帰国者の中には
陰性とされながら
2度目の検査で陽性になった人も。

簡易キットでも同様の課題は残り、
いつ、どんな症状の際に検査対象とするかは
専門家の会議で議論して決める方針。
森島客員教授は

「重症になる可能性のある患者を
早期に発見し、
治療に結び付けるためにも

一刻も早く
検査態勢を確立したい」

と話す。

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020021790085602.html

コメント