【沖縄】県内初の集団感染を確認。(窓を閉めてクーラーを送風。1時間半ほど会議。)

(2020年04月22日)

kaigi_man2.png

沖縄県内で
初めて新型コロナウイルスの感染者集団
「クラスター」が確認された。

米軍用地の地主らでつくる
沖縄市軍用地等地主会が

今月7日に
同市の市軍用地主会館で開いた役員会会議で、

感染者から
複数に広がったものとみられる。

会議に参加し
感染が確認された70代男性は
本紙取材に

「せきをするたびに、
これまでに体験したことがないくらいの激痛が
体の節々に走る」と厳しい病状を語った。

県や、
会議に参加した別の60代男性によると、

クラスターが形成された会議には
約30人が参加し、
午後5時半から
7時ごろまで開かれた。

飲食は伴わなかった。

会議室は
約40人が入る程度の広さ。

長めのテーブルが
ロの字に並べられ、

一つのテーブルに
2、3人が着いていたという。

男性は

「会合が始まったころから
雨が降り出したので、
窓は閉めていた。

しばらくして晴れ間が見えると、
窓は開けていたと思う。

閉めている間は
クーラーを送風にしていた」

と話す。

マスクを着用していたのは
10人程度だったという。

男性は

「(会議で)新型コロナの話は出たが、
せきなどの症状が出ている人はおらず、
まさかという気持ちだ。

振り返ると甘かった、
油断していた点もある」

と語った。

保健所や県からの連絡はなく
自主的に外出自粛をしており、

男性は

「なるべく早く(PCR)検査をしてほしい、
早く安心したい」

と訴えた。

感染が確認された男性は、
7日の会合後、
発熱と体のだるさの症状が出たため
9日にかかりつけの医院を訪れた。

医師からの勧めで
PCR検査を実施し、
陽性が確認された。

現在も
37、38度の熱が続き
入院する。

男性は

「ほとんど力が入らなくてきつい。

内臓が悲鳴を上げている感じだ。

いろいろと病気してきたが、
今までにない痛みだ」

と県民に感染予防を訴えた。

県は
クラスターの発生地となった会議について
「地域の団体の会議」としか説明しておらず、

主催者や開催場所、
内容などは明らかにしていない。

厚生労働省は

「1カ所で
5人以上のつながりのある感染者が出たケース」

をクラスターと定義する。

集団感染が起こりやすい条件として、

換気の悪さ、
人が密集して過ごす空間、
不特定多数の人が触れる可能性がある場所とし、

「密閉」「密集」「密接」の
「3密」を避けるよう呼び掛けている。

県は
「たくさんの人で
長時間の会議をすることが
クラスターにつながる」

と警鐘を鳴らしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000005-ryu-oki

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1111021.html

コメント