【日本医師会】会長「4月あたりから、PCR検査を沢山することに切り替えればよかった。」

(2020年04月17日)

doctor2_think.png

PCR検査への政府対応の遅れ指摘 日本医師会横倉会長

日本医師会の横倉義武会長は17日、
日本記者クラブで会見し、
新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について

「(遅くとも)4月あたりから、
たくさんやっていくことに
切り替えていけばよかった」

と述べ、
政府の対応に遅れがあった
と指摘した。

クラスター(感染者集団)対策に重点を置く厚生労働省は当初、
PCR検査の対象を陽性になった人の濃厚接触者などに絞り込んだ。

横倉氏は
こうした経緯を念頭に、

感染経路が不明の感染者が増えた
3月下旬か4月初旬には

検査対象を拡大すべきだった
との認識を示した。

検査数が伸びない要因について
横倉氏は

「保健所の職員は
数が抑制されてきた。

効率化をした影響もあったと思う」

と指摘。

近年、行政改革で保健所が削減され、
職員数も不足して
目詰まりを起こしていることが原因
との認識を示した。

厚労省は
15日の自治体にあてた事務連絡で、

地域の医師会に運営を委託した
「地域外来・検査センター」の設立が可能と説明。

感染が疑われる人は、

電話連絡してから
地域の診療所などを受診した上で、

同センターで検査を受ける
新たな方式の流れを示した。

https://www.asahi.com/articles/ASN4K5TL9N4KUTFL012.html

コメント