高杉晋作と坂本龍馬と任天堂の比較

年代 高杉晋作 坂本龍馬 任天堂
1836年

坂本龍馬生まれる

(1836年01月03日)

1839年

萩市に生まれる

(1839年09月27日)

1846年

母・幸が死去

(1846年)

1848年

小栗流和兵法を学ぶ

(1848年)

12歳の時、小高坂の楠山塾で学ぶが退塾。14歳で高知城下の日根…

1852年
1853年

剣術修行のため江戸へ

(1853年)

剣術修行のため江戸(東京都)に出て、北辰一刀流剣術開祖千葉…

1854年

土佐煮帰郷

(1854年)

土佐に帰郷。画家の川田小龍から西洋事情を学ぶ。

1855年
1856年

再び江戸へ

(1856年)

再び江戸・小千葉道場に遊学。

1857年

山本琢磨を逃がす

(1857年)

盗みを働き切腹沙汰となった仲間の山本琢磨を逃がす。

1858年

北辰一刀流免許皆伝

(1858年)

剣術修行を終えて帰国。北辰一刀流免許皆伝。

1859年
1860年

桜田門外の変の年、防長一の美人と言われた雅子と結婚。

(1860年)

佐久間象山・横井小楠と会見。

1861年

土佐勤王党結成

(1861年)

3月、土佐で井口村刃傷事件が起り、龍馬の属する下士と上士の間…

1862年
文久2年

脱藩

(1862年03月)

3月に沢村惣之丞とともに脱藩した。その直後に勤王党による吉田…

1863年
文久3年

神戸海軍塾の塾頭をつとめる

(1863年)

勝が進める神戸海軍操練所の設立に尽力し、操練所よりも先に開…

1864年
文久4年

神戸海軍操練所創設

(1864年)

神戸海軍操練所が創設された。龍馬はこの頃、弾圧が激しさを増…

1865年
元治2年

薩長同盟への運動を開始

(1865年)

京の薩摩藩邸に移った龍馬の元に中岡慎太郎らが訪問。この頃か…

1866年
慶応2年

薩長同盟が結ばれる

(1866年01月)

坂本龍馬の斡旋により、京都で長州の桂小五郎(木戸孝允)と薩…

1867年
慶応3年

海援隊創設

(1867年)

土佐藩との関係を修復して海援隊を創設した。4月、いろは丸沈没…

暗殺される

(1867年12月10日)

京都の旅寓・近江屋(京都市中京区)で何者かに中岡慎太郎と共…

1889年
明治22年

任天堂創業

(1889年09月23日)

1947年
昭和22年

任天堂設立

(1947年11月20日)

1977年
昭和52年
1980年
昭和55年
1982年
昭和57年

『ドンキーコング』を発売。

(1982年06月03日)

ゲーム&ウオッチ版。

1983年
昭和58年

『ポパイ』を発売。

(1983年07月15日)

ファミリーコンピュータ用。本体と同時発売。

『ドンキーコング』を発売。

(1983年07月15日)

ファミリーコンピュータ用。本体と同時発売。

『ドンキーコングJR.』を発売。

(1983年07月15日)

ファミリーコンピュータ用。本体と同時発売。

『マリオブラザーズ』を発売。

(1983年09月09日)

ファミリーコンピュータ用。

1985年
昭和60年

『スーパーマリオブラザーズ』を発売。

(1985年09月13日)

ファミリーコンピュータ用。

1986年
昭和61年

『ゼルダの伝説』を発売。

(1986年02月21日)

ファミリーコンピュータ ディスクシステム用。

『メトロイド』を発売。

(1986年08月06日)

ファミリーコンピュータ ディスクシステム用。

1989年
昭和64年

『テトリス』を発売。

(1989年06月14日)

ゲームボーイ用。

『MOTHER』を発売。

(1989年07月27日)

ファミリーコンピュータ用。

1990年
平成2年

『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』を発売。

(1990年04月20日)

ファミリーコンピュータ用。

『Dr.マリオ』を発売。

(1990年07月27日)

ファミリーコンピュータ用、ゲームボーイ用が同時発売。

『F-ZERO』を発売。

(1990年11月21日)

1991年
平成3年

『第1回ファミコンスペースワールド』を開催

(1991年04月24日)

1991年4月24日より5月6日までの13日間、千葉市の幕張メッセで開…

1992年
平成4年

『スーパーマリオカート』を発売。

(1992年08月27日)

スーパーファミコン用。

1993年
平成5年

『スターフォックス』を発売。

(1993年02月21日)

スーパーファミコン用。

『AV仕様ファミリーコンピュータ』を発売。

(1993年12月01日)

通称ニューファミコン。

1994年
平成6年
1995年
平成7年
1996年
平成8年

『ポケットモンスター 赤・緑』を発売。

(1996年02月27日)

ゲームボーイ用。

『スーパーマリオ64』を発売。

(1996年06月23日)

ニンテンドウ64用。

ゲームボーイポケット

(1996年07月21日)

『ポケットモンスター 青』を発売。

(1996年10月15日)

ゲームボーイ用。年月日は『月刊コロコロコミック』での応募開…

1998年
平成10年

『ポケットモンスター ピカチュウ』を発売。

(1998年09月12日)

ゲームボーイ用。

『マリオパーティ』を発売。

(1998年12月18日)

ニンテンドウ64用。

1999年
平成11年

『ポケットモンスター 青』を一般販売発売。

(1999年10月10日)

ゲームボーイ用。

『ポケットモンスター 金・銀』を発売。

(1999年11月21日)

ゲームボーイ用。

『64DD』を発売。

(1999年12月01日)

2000年
平成12年

『ポケットモンスター クリスタルバージョン』を発売。

(2000年12月14日)

ゲームボーイカラー専用。

2001年
平成13年

『どうぶつの森』を発売。

(2001年04月14日)

ニンテンドウ64用。

『ピクミン』を発売。

(2001年10月26日)

ニンテンドーゲームキューブ用。

2002年
平成14年

『ポケットモンスター ルビー・サファイア』を発売。

(2002年11月21日)

ゲームボーイアドバンス用。

2003年
平成15年

『メイド イン ワリオ』を発売。

(2003年03月21日)

ゲームボーイアドバンス用。

『クラブニンテンドー』サービス開始。

(2003年10月01日)

任天堂がウェブ上で行っている会員制ポイントサービス。

2004年
平成16年

『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』を発売。

(2004年01月29日)

ゲームボーイアドバンス用。

『ポケットモンスター エメラルド』を発売。

(2004年09月16日)

ゲームボーイアドバンス用。

2005年
平成17年

『nintendogs』を発売。

(2005年04月21日)

ニンテンドーDS用。

2006年
平成18年

『New スーパーマリオブラザーズ』を発売。

(2006年05月25日)

ニンテンドーDS用。

『Wii』を発売。

(2006年12月02日)

『バーチャルコンソール』サービス開始。

(2006年12月02日)

過去の家庭用ゲーム機対応ゲームソフトのダウンロード配信サー…

2007年
平成19年

『Wii Fit』を発売。

(2007年12月01日)

Wii用。

2008年
平成20年

『Wiiウェア』サービス開始。

(2008年03月25日)

Wii用新作ソフトをインターネットを利用してダウンロード販売す…

『ポケットモンスター プラチナ』を発売。

(2008年09月13日)

ニンテンドーDS用。

2009年
平成21年

『バーチャルコンソール アーケード』サービス開始。

(2009年03月26日)

過去のアーケードゲームをWii向けに配信。

2010年
平成22年

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』を発売。

(2010年09月18日)

ニンテンドーDS用。

2011年
平成23年

『ニンテンドー3DS』の予約開始。

(2011年01月20日)

Amazonなどではすぐに予約枠が埋まるなどの人気を見せるが、同…

『ニンテンドー3DS』を発売。

(2011年02月26日)

25,000円(税込)。DSシリーズのソフトとの互換性有り。3DS用ゲ…

『Wii U』を発表。

(2011年06月07日)

日本時間8日未明、アメリカで開催されているゲームエキスポE3に…

2012年
平成24年

『Wii U』を発売。

(2012年12月08日)

2013年
平成25年