【宮沢喜一】「暴対法」が施行

(1992年03月01日)

山口組、稲川会、住吉会など22の暴力団が、
本法による指定暴力団とされている。

本法によって、暴力団員の数は減少し、
暴力団事務所の撤去も進んだ。

また、対立抗争事件数も減少し、
その継続期間も短縮傾向にある。

さらに、暴力団員による資金獲得活動も困難になった。

しかし、本法の施行の結果、
暴力団の活動が法律に触れぬように巧妙になり、
一般企業社会への進出(企業舎弟の増加)や
組織擬装が増加するなど、
組織の不透明化・マフィア化が進んだ。

また、組織犯罪の国際化や、
暴力団の寡占化や
政治的殺害も進むことが懸念される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律

https://ja.wikipedia.org/wiki/宮澤内閣

コメント