サブプライム住宅ローン危機

(2007年)

kabu_cry.png

«2007年»

年初来 サブプライムの延滞増加傾向と住宅価格上昇率の鈍化が顕著に
2 月 ニュー・センチュリー(サブプライム業界第 2 位のモーゲージバンク)の経営不安。
4 月 2 日、破綻(連邦破産法第 11 条の適用を申請)〔2006 年のサブプライム・ローン融資額は 561 億ドル(約 6 兆円)〕
6 月 22 日 ベアースターンズ傘下の 2 ヘッジ・ファンドが CDO 投資で多額の損失
7 月 10 日 S&P とムーディーズが、大量のサブプライム関連商品の格下げを発表
8 月 2 日 IKB ドイツ産業銀行がサブプライム・ローン関連の投資で損失
8 月 9 日 仏銀行 BNP パリバが、傘下の 3 ファンドの取引(解約)を停止。
8 月 9 日 10 日 ECB が、金融市場に約 950 億ユーロ(約 20 兆円)の資金を供給
8 月 17 日 米 FRB が公定歩合を 0.5%緊急引下げ。
8 月 17 日 独ザクセン州立銀行が貯蓄銀行グループから 173 億ユーロの融資枠を受けたと発表
9 月中旬 英銀行ノーザンロック(住宅ローン業界第 5 位)で預金取り付け騒ぎ。政府は預金を全額保護へ
10 月 15 日 米シティグループ、メリルリンチなどがサブプライム関連損失を発表。M-LEC 設立構想を発表(断念、12 月 21 日)。
10 月~ 欧州金融機関の赤字が拡大、SWF5等の出資による増資へ
12 月 6 日 ブッシュ大統領が、金利の 5 年間凍結を(救済措置として)発表

https://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/gazou/subprime_crisis/chronicle_subprime_crisis/chronicle_subprimecrisis_byKobayashi&Oorui2008.pdf
------------------------
サブプライム住宅ローン危機

https://ja.wikipedia.org/wiki/サブプライム住宅ローン危機
------------------------

コメント