【中曽根内閣】総額3兆6000億円の総合経済対策を閣議決定。
(1986年09月)中曽根 S57.11-S62.11
総合経済対策(S61.9) 約3兆円の公共投資等の増加
緊急経済対策(S62.5) 5兆円の公共投資等の確保
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza99/vol4/pdf/9910.pdf
プラザ合意から1年。
東京の住宅地の地価は、この時、
30%以上値上がりしていました。
ビルを建てるため、住宅が壊され、地上げが進みます。
バブルの影が忍び寄っていました。
日本の内需拡大策を、アメリカが高く評価しました。
為替の安定をうたった日米合意が発表されます。
-昭和61年10月31日 日米共同声明 発表-
宮沢
「プラザ以来の話、だいたいこれで、んー、目的は達したと。
こっちから言やあ、もうこれ以上、円高はないと。」
この合意を期に、為替相場は一時期、
1ドル=160円台まで戻ります。
しかしこの3兆円の景気対策が、
せっかく築いた日米協調の足を
引っ張ることになるのです。
(政府が経済対策閣僚会議を開き、
公共事業の追加、住宅3万戸など、
3兆6000億円の総合経済対策を決定http://bit.ly/2Abfrjw)
(大蔵省は、吉野良彦次官を中心に抵抗したが、
結局、9月中旬に、
総額3兆6000億円の総合経済対策を閣議決定した。http://bit.ly/2jH7dZy)
- このできごとのURL:
コメント