年表 できごと
ソノラマ文庫
ここ一ヶ月夢中になっている携帯ゲーム「モバプロ」最初は遊び…
昨日のクライマックス一回戦やはり初戦敗退。。。(涙)初戦は江…
リーグの2/3が終了し、定位置(2位)をなんとかキープ中。しか…
最後までハラハラしました。結果は首位と0.5ゲーム差の2位!や…
クライマックス出場権をなんとか獲得できたので、今期も頑張っ…
ハヤカワ文庫JA
コバルト文庫
コバルト文庫 ※新井素子がラノベ黎明期の鍵となる作家なのは間…
カドカワノベルズ
ハハッ!ハハッ!ハハッ!ハゥスネーション!ってサンプル、み…
この"In the beginning, there was Jack, and Jack had a …
アンセムオブアンセム。
角川スニーカー文庫
富士見ファンタジア文庫
角川文庫
史上最もブレイクがエロいダンスミュージック。
当時の良さが凝縮されたすばらしい曲。
X文庫ホワイトハート
AmazonとJupiter Jazz収録。
C☆NOVELSファンタジア複雑な経緯があり、以下wikiの「デルフィ…
講談社X文庫こちらも経緯が複雑。大陸ノベルス(1989)→ ネオフ…
これのスネアが聴こえてくるだけで大抵のテクノフリークはフロ…
ハードミニマルの萌芽。
今のAlter Egoからは考えられないくらい爽やかで浮遊感のある曲。
Knock KnockとPump It収録。シカゴミニマル。
今なお多くのコンポーザーに影響を与え続けるBasic Channelの一…
日本のテクノフリーク永遠のアンセムその1. 動画も必見!
色褪せぬアンセム。
一大シーンを築き上げるインダストリアル・ハードミニマルの始…
脂の乗った宇宙人。
スウェディッシュミニマルの台頭。
電撃文庫※1996年にメディアワークスからハードカバーで刊行され…
電撃文庫※1995年にメディアワークスからハードカバーとして刊行…
電撃文庫
伝説のDrumcode10番。
ノーフューチャーをこじらせてハードミニマルと融合。狂気のア…
ケルンミニマル。クリックテクノの先駆け。
快作だらけのThe Advent. 脂が乗っている頃のをひとつ。
トライバル・ハードミニマルの萌芽。
ソノラマ文庫 ※本来1990年刊行の新潮文庫版を載せるのが筋かも…
2000年の暮れにでて、2001年のテクノ系パーティーの大半でかか…
趣味で入れました。至高のディープテックハウス。
初期Metaの集大成。儀式的ハードミニマル。
Watch Me Now + Good Life. アンセム+アンセム=アンセム。
角川ビーンズ文庫
ジゴロ・イヤー最大のヒット曲。
インダストリアルハードミニマルの完成。
日本のテクノフリーク永遠のアンセムその2.
2002年最大のヒット曲。
カットアップの衝撃。
2000年代ブリープ/アシッドリバイバルの先駆け。
プログレッシヴハウス・ミーツ・テクノ。
富士見ミステリー文庫
2003年最大のヒット曲その1.
テクノシーンに対して彗星のごとく現れ、影響を与えまくったサ…
2003年最大のヒット曲その2.
トランス・ミーツ・ハードテクノ。
シーンに対してミニマルが支配的になった象徴とも言える曲。Cad…
講談社ノベルス 同人誌として異例のヒットを記録して商業進出し…
MF文庫J
2004年最大のヒット曲。あらゆるテクノDJがかけまくった。
Joris Voornを一躍超有名にした曲。
集英社スーパーダッシュ文庫
ファミ通文庫
複数の楽曲を組み合わせて新たな曲を作る試み。
ハードミニマル/ハードテクノ時代の終焉の始まり。
2005年のアンセム。
講談社BOX
メディアワークス ※これをライトノベルと呼んでいいのかには議…
GA文庫
2006年のアンセム。
ガガガ文庫
角川スニーカー文庫/富士見ファンタジア文庫 ※同時展開が大前…
Dubfireイヤーを象徴する一曲。
攻殻機動隊ネタミニマル。
HJ文庫
2008年最大のヒット曲だけどキャッチーさ皆無。
ミニマル時代にありながら、珍しくキャッチーなフレーズを持つ…
ハードミニマルの復権なるか。
ダブステップがテクノに接近その1.
ダブステップがテクノに接近その2.
ディスコテクノの復権なるか。