本所御条目請書(「御条目」は、家臣の行動規範を定めた基本法)

(1717年)

御輿役とは、御神輿のお守り役。

指上ケ申一礼之事

今度従 御公儀様、御本所 御条目之趣被仰聞、向後諸色段々御改被遊候旨承知仕御尤至極ニ奉存候、自今以後被仰付候儀何ニ而も少茂相背キ申聞敷候、為後日仍而如件

今度従 このたび
被仰聞 おおせきかされ
御改 おあらため
被遊 あそばされ
奉存候 ぞんじたてまつりそうろう
仍而如件 よってくだんのごとし

享保二年
酉六月

新宿 御輿役 七右衛門
同断 長五郎
下川原 御輿役 八佐衛門
人見村 御輿役 三左衛門

猿渡丹波様

コメント