【池上彰】「歳出削減をしない場合は、消費税35%が必要。」
(2019年09月28日)法人税大減税への指摘もない。
なんでここまで落ちぶれでしまったのか。
https://snjpn.net/archives/160168
-----------------------------------
【カリフォルニア大学】ロサンゼルス校の
マクロ経済学者ゲイリー・ハンセン教授と
【南カリフォルニア大学】の
社会保障研究者セラハティン・イムロホログル教授が
行った日本財政の研究でも、
財政再建のためには
消費税率を35%まで上げる必要がある
という結果が出ている。
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03002/
-----------------------------------
"DSGEとよばれる
新古典派一般均衡モデルによる分析だ。
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校の
ゲイリー・ハンセン教授と
南カリフォルニア大学の
セラハティン・イムロホログル教授は、"
https://canon-igs.org/column/macroeconomics/20111116_1169.html
-----------------------------------
"新古典派の背景にある政治思想は、
18世紀の自由放任型の自由主義だ。
政府の権力を最小化するべきだと考え、
政府からの自由を求める右派の立場である。
政党としては、
小さな政府を目指す
自由主義・保守政党に当たる。"
https://diamond.jp/articles/-/109385?page=2
-----------------------------------
新古典派経済学は
自由放任主義(レッセフェール)の理論である
との見解がしばしば表明されてきたが、
ジョン・メイナード・ケインズ以前
あるいはケインズ以外の自由主義経済学派の系統
と呼ぶのがより実体に近く、
政治思想としての自由放任主義、
とくにリバタリアニズムや
アナキズム(無政府主義)とは大きく異なり、
公共財の供給や市場の失敗への対処、
あるいはマクロ経済安定化政策など
政府にしか適切に行えないものは
政府が行うべきであるとするなど、
政府の役割も重視する。
新古典派経済学の源泉は、
道徳哲学の延長にあり、
(新古典派経済学などの伝統的経済学では)
社会的・文化的要素は基本的に重視されない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/新古典派経済学
-----------------------------------
南カリフォルニア大学といえば、
こんな感じの人たちが卒業生みたいですね。↓
- このできごとのURL:
コメント