
1969年 昭和44年 |
03月 | 京都府に生まれる(1969年03月15日) |
1987年 昭和62年 |
- | 栗東・武田作十郎厩舎所属でデビュー(1987年) |
03月 | 初騎乗(1987年03月01日)1回阪神2日目4Rでアグネスディクター(15頭中2着)。 初勝利(1987年03月07日)1回阪神3日3Rのダイナビショップ。 |
|
1988年 昭和63年 |
04月 | JRA通算100勝達成(1988年04月16日)史上最速・最年少(19歳1ヶ月)でJRA通算100勝達成。 |
1989年 昭和64年 |
03月 | JRA通算200勝達成(1989年03月04日)史上最速・最年少(19歳11ヶ月)でJRA通算200勝達成。 |
11月 | JRA通算300勝達成(1989年11月25日)史上最速・最年少(20歳8ヶ月)でJRA通算300勝達成。 |
|
1990年 平成2年 |
08月 | JRA通算400勝達成(1990年08月05日)史上最速・最年少(21歳5ヶ月)でJRA通算400勝達成。 |
1991年 平成3年 |
- | 海外グレード競走制覇(1991年)アメリカ・サラトガ競馬場のセネカハンディキャップ(G3)でEl Senor(エルセニョール)に騎乗し、初めて… |
07月 | JRA通算500勝達成(1991年07月21日)史上最速・最年少(22歳4ヶ月)でJRA通算500勝達成。 |
|
1992年 平成4年 |
- | フリー転向(1992年)武田作十郎調教師の定年による厩舎解散に伴い、フリー転向。 同一競走4連覇(1992年)天皇賞(春)でメジロマックイーンに騎乗し、史上初の同一競走4連覇を達成。 |
08月 | JRA通算600勝達成(1992年08月29日)史上最速・最年少(23歳9ヶ月)でJRA通算600勝達成。 |
|
1993年 平成5年 |
- | 春のクラシックを3連覇(1993年)桜花賞(ベガ)・皐月賞(ナリタタイシン)・優駿牝馬(ベガ)と春のクラシックを3連覇。 |
04月 | JRA通算700勝達成(1993年04月17日)史上最速・最年少(24歳1ヶ月)でJRA通算700勝達成。 |
|
1994年 平成6年 |
- | JRA所属の騎手として初の海外G1勝利(1994年)フランス・ロンシャン競馬場のムーラン・ド・ロンシャン賞でスキーパラダイスに騎乗し、JRA所属の騎手とし… |
01月 | JRA通算800勝達成(1994年01月06日)史上最速・最年少(24歳10ヶ月)でJRA通算800勝達成。 |
|
09月 | JRA通算900勝達成(1994年09月11日)史上最速・最年少(25歳5ヶ月)でJRA通算900勝を朝日チャレンジカップ(騎乗馬ツルマルガール)で達成。 |
|
1995年 平成7年 |
07月 | JRA通算1000勝達成(1995年07月23日)史上最速・最年少(26歳4ヶ月)でJRA通算1000勝を父、武邦彦管理馬のエールノコイビトで達成。 |
1996年 平成8年 |
04月 | JRA通算1100勝達成(1996年04月01日)史上最速・最年少(27歳1ヶ月)でJRA通算1100勝達成。 |
11月 | JRA通算1200勝達成(1996年11月09日)史上最速・最年少(27歳7ヶ月)でJRA通算1200勝達成。 |
|
1997年 平成9年 |
- | JRA重賞通算100勝達成(1997年)北九州記念でダンディコマンドに騎乗、史上最速・最年少(28歳4ヶ月)でJRA重賞通算100勝達成。 史上2人目の中央競馬全10場重賞制覇達成(1997年)函館3歳ステークスでアグネスワールドに騎乗、史上2人目の中央競馬全10場重賞制覇達成。 |
06月 | JRA通算1300勝達成(1997年06月28日)史上最速・最年少(28歳3ヶ月)でJRA通算1300勝達成。 |
|
1998年 平成10年 |
- | 30年ぶり史上2人目となる八大競走完全制覇達成(1998年)東京優駿(日本ダービー)でスペシャルウィークに騎乗、東京優駿(日本ダービー)初制覇を果たすとともに… |
01月 | JRA通算1400勝達成(1998年01月24日)史上最速・最年少(28歳10ヶ月)でJRA通算1400勝達成。 |
|
08月 | JRA通算1500勝達成(1998年08月23日)史上最速・最年少(29歳5ヶ月)でJRA通算1500勝達成。 |
|
1999年 平成11年 |
- | 史上初となる日本ダービー連覇達成(1999年)東京優駿(日本ダービー)でアドマイヤベガに騎乗、史上初となる日本ダービー連覇達成。 |
03月 | JRA通算1600勝達成(1999年03月28日)史上最速・最年少(30歳1ヶ月)でJRA通算1600勝達成。 |
|
10月 | JRA通算1700勝達成(1999年10月30日)史上最速・最年少(30歳7ヶ月)でJRA通算1700勝達成。 |
|
2000年 平成12年 |
- | 英国での初G1制覇(2000年)ジュライカップをアグネスワールドで勝利し、近代競馬の発祥地英国での初G1制覇。 |
04月 | JRA通算1800勝達成(2000年04月23日)史上最速・最年少(31歳1ヶ月)でJRA通算1800勝達成。 |
|
2001年 平成13年 |
01月 | JRA通算1900勝達成(2001年01月13日)史上最速・最年少(32歳7ヶ月)でJRA通算1900勝達成。 |
2002年 平成14年 |
- | 史上初となる東京優駿(日本ダービー)3勝(2002年)東京優駿(日本ダービー)でタニノギムレットに騎乗、史上初となる東京優駿(日本ダービー)3勝目。 |
09月 | JRA通算2200勝を達成(2002年09月14日)史上最速・最年少(34歳5ヶ月)でJRA通算2200勝を達成。 JRA通算2000勝達成(2002年09月21日)史上最速・最年少(33歳6ヶ月)でのJRA通算2000勝達成。 |
|
12月 | 世界タイ・レコードとなる1日8勝を記録(2002年12月07日)阪神競馬場にてJRA新記録、世界タイ・レコードとなる1日8勝を記録(1日に複数の競馬場での掛け持ち騎乗が… |
|
2003年 平成15年 |
- | JRA史上初の年間200勝達成(2003年)JRA史上初の年間200勝達成(最終的には204勝)。エリザベス女王杯でアドマイヤグルーヴに騎乗、史上初とな… |
03月 | JRA通算2100勝を達成(2003年03月21日)史上最速・最年少(33歳11ヶ月)でJRA通算2100勝を達成。 |
|
2004年 平成16年 |
02月 | JRA通算2300勝を達成(2004年02月15日)史上最速・最年少(34歳10ヶ月)でJRA通算2300勝を達成。 |
08月 | JRA通算2400勝を達成(2004年08月22日)史上最速・最年少(35歳5ヶ月)でJRA通算2400勝を達成。 |
|
12月 | 海外通算100勝を達成(2004年12月08日)年間211勝達成(2004年12月12日)中山競馬場にて2003年に達成して以来史上2回目、中央競馬史上初の2年連続で年間200勝を達成、前年に自ら記… |
|
2005年 平成17年 |
01月 | JRA通算2500勝を達成(2005年01月23日)史上最速・最年少(35歳10ヶ月)で岡部幸雄以来中央競馬史上2人目となるJRA通算2500勝を達成。 |
02月 | 中央競馬史上初の重賞競走通算200勝を達成(2005年02月26日)アーリントンカップにビッグプラネットで優勝し、中央競馬史上初の重賞競走通算200勝を達成。 |
|
03月 | 全ての競馬場でGI勝利(2005年03月27日)中京競馬場で行われた高松宮記念にアドマイヤマックスで勝利し、JRAのGI競走が行われた全ての競馬場でGI勝… |
|
05月 | 東京優駿(日本ダービー)でディープインパクトに騎乗(2005年05月29日)東京優駿(日本ダービー)でディープインパクトに騎乗、史上初で自らの記録を更新する東京優駿(日本ダー… |
|
07月 | JRA2600勝を達成(2005年07月17日)JRA2600勝を史上最速・最年少(36歳4ヶ月)で達成。 |
|
09月 | 同一年小倉開催平地重賞完全制覇達成(2005年09月04日)小倉2歳ステークスをアルーリングボイスで優勝。史上初の同一年小倉開催平地重賞完全制覇達成。 1日の騎乗機会6連勝(2005年09月24日)1日の騎乗機会6連勝のJRA新記録を達成。 |
|
10月 | ディープインパクトの三冠達成(2005年10月23日)ディープインパクトの三冠(史上2頭目の無敗三冠)達成で自身も初の同一馬による三冠ジョッキーとなると同… 前人未到の3年連続年間200勝(2005年10月23日)ジャパンカップダートにカネヒキリに騎乗して優勝、JRAのGI年間6勝の新記録達成。またこの勝利で前人未到… |
|
12月 | 年間勝利数212(2005年12月18日)阪神牝馬ステークスにアドマイヤグルーヴに騎乗して優勝し、年間重賞勝利23勝とし、自らの記録を上回る新… |
|
2006年 平成18年 |
01月 | JRA2700勝を達成(2006年01月08日)京都競馬第9競走にてJRA2700勝を史上最速・最年少(36歳10ヶ月)で達成。 |
07月 | JRA2800勝を達成(2006年07月23日)小倉競馬第12競走にてJRA2800勝を史上最速・最年少(37歳4ヶ月)で達成。 |
|
2007年 平成19年 |
04月 | JRA2900勝を達成(2007年04月21日)京都競馬第7競走にてJRA2900勝を史上最速・最年少(38歳1ヶ月)で達成。 |
07月 | 2944勝目を挙げる(2007年07月21日)小倉競馬場で、通算14104回目の騎乗となる最終第12競走での勝利で2944勝目を挙げた。これにより岡部幸雄が… |
|
08月 | アスコット競馬場で日本人騎手初優勝達成(2007年08月11日)アスコット競馬場で行われた世界4チーム・地域対抗「シャーガーカップ」に世界選抜チームの一員として出場… |
|
10月 | 天皇賞10勝目をマーク(2007年10月28日)メイショウサムソンで天皇賞(秋)を制し、保田隆芳に並ぶタイ記録の天皇賞10勝目をマークする。 |
|
11月 | JRA3000勝を達成(2007年11月03日)京都競馬第1競走でスカイビューティーに騎乗し、3000勝を達成。この時のインタビューで、「(第1競走で)… JRAGI/JpnI通算60勝を達成(2007年11月24日)第8回ジャパンカップダートをヴァーミリアンで優勝し、JRAGI/JpnI通算60勝を達成。 |
|
2008年 平成20年 |
06月 | 白毛馬初となる重賞勝利(2008年06月18日)川崎競馬場で行われた関東オークスにて白毛馬のユキチャンに騎乗。白毛馬初となる重賞勝利を収めた。 |
10月 | JRA通算15000回騎乗を達成(2008年10月18日)京都競馬第5競走にてブルーデライトで優勝し、岡部幸雄の持つ18646回騎乗に次ぐ、中央競馬史上2人目となる… |
|
11月 | 天皇賞通算11勝目(2008年11月02日)東京競馬場での第138回天皇賞競走をウオッカで勝利し、天皇賞通算11勝目を挙げて保田隆芳を抜いた。 二日連続GI・JpnI勝利(2008年11月03日)前日の天皇賞をウオッカで翌日のJBCクラシックをヴァーミリアンで制覇し、日本人騎手では初となる二日連続… |
- この年表のURL: