子どもとアーティストの出会い

子どもとアーティストの出会い

「子どもとアーティストの出会い」に関する出来事を年表にしてみます。

1997年
平成9年
-

少年非行の凶悪・粗暴化、不登校10万人超

(1997年)

国立教育政策研究所生徒指導研究センター「生徒指導上の諸問題の推移とこれからの生徒指導-データに見る…

02月

神戸連続児童殺傷事件

(1997年02月10日)

神戸連続児童殺傷事件は、1997年(平成9年)に兵庫県神戸市須磨区で発生した当時14歳の中学生による連続殺…

1999年
平成11年
-

ユネスコ総会「学校における芸術教育と創造力の振興に関るアピール」を採択

(1999年)

ユネスコは1999年の総会で、事務総長による学校における芸術教育と創造力の振興に関るアピールを採択。そ…

10月

任意団体「APA芸術振興協会」活動開始

(1999年10月01日)

任意団体「APA芸術振興協会」の名称で活動開始東京都渋谷区南平台に事務所を開設ASIAS(エイジアス)プロ…

2000年
平成12年
-

財団法人地域創造「アウトリーチ活動のすすめ」調査実施

(2000年)

全国各地に整備された公共ホール・劇場、美術館などの文化施設では、演劇や音楽、ダンスなどの各種公演、…

「総合的な学習の時間」の開始

(2000年)

日本の総合的な学習の時間(そうごうてきながくしゅうのじかん)は、児童、生徒が自発的に横断的・総合的…

07月

初めてのASIAS授業実施

(2000年07月)

初めてのASIAS授業実施(東京都豊島区立豊成小学校、作曲家・野村誠)

2002年
平成14年
-

「中学校学習指導要領」で音楽の授業に「和楽器」体験が導入

(2002年)

2002年度からの「中学校学習指導要領」で、音楽の授業に「和楽器」体験が導入されました。それに先立ち、…

01月

「アートサポートふくおか」を設立

(2002年01月)

今から10年前の2002年、「ゆとり教育」「総合的な学習の時間」が本格的に導入され、外部の人材が学校教育…

04月

英国「Creative Partnership」開始

(2002年04月)

「クリエイティブ・パートナーシップ」(Creative Partnership)とは、イングランド全域の若者を対象とし…

12月

文化芸術の振興に関する基本的な方針 (第1次基本方針)

(2002年12月10日)

ⅰ)文化芸術に関する教育国民が,文化芸術に対する関心と理解を深め,自らを含む社会全体がその担い手であ…

2003年
平成15年
-

こまばアゴラ劇場「オリジナルのワークショップを創る研究会」開始

(2003年)

ワークショップ研究会は、2003年度からの2年間、こまばアゴラ劇場の事業として活動した研究会です。メンバ…

「コミュニケーション能力」が企業の採用時に最重視する要素に

(2003年)

日本経済団体連合会による「新卒採用に関するアンケート調査」で、企業が採用選考時に重視する要素の第1位…

鳥取県文化振興財団「とっとりの芸術宅配便」開始

(2003年)

とっとりの芸術宅配便は、当財団のミッションある「子どもの文化芸術活動の推進」に基づき、文部科学省の…

S-AIR「アーティスト・イン・スクール」開始

(2003年)

本事業では、約2週間、小学校で芸術家が展開する活動を通じて、普段の学校生活では味わうことのない刺激的…

10月

第1回 全国アートNPOフォ-ラム in 神戸

(2003年10月12日)

アートNPOの先駆けのひとつであるNPO法人アートネットワーク・ジャパンの市村作知雄、メセナ活動の観点か…

2004年
平成16年
-

「トヨタ・子どもとアーティストの出会い」開始

(2004年)

『トヨタ・子どもとアーティストの出会い』は、"次代を担う子どもがアーティストとの出会いを通じて…

神奈川県「アートを活用した新しい教育活動の構築事業」開始

(2004年)

次代を担う子どもたちがアートを媒介にして創造性や感受性を育み、健全に育つための社会環境整備の一翼を…

04月

任意団体「子どもとアーティストの出会い」発足

(2004年04月01日)

2004年1月、トヨタ自動車株式会社とNPO法人「芸術家と子どもたち」との協働企画「トヨタ・子どもとアーテ…

06月

長崎県佐世保市女子児童殺害事件

(2004年06月01日)

佐世保小6女児同級生殺害事件(させぼしょうろくじょじどうきゅうせいさつがいじけん)とは、2004年6月1日…

2005年
平成17年
-

文化庁「学校への芸術家等派遣事業」の要綱改正

(2005年)

優れた活動を行っている芸術家や伝統芸能の保持者などを、学校への文化大使として学校に派遣します。講話…

「TOA Music Workshop」開始

(2005年)

小中学生を対象にした、音楽を主とした体験型のプログラムTOA Music Workshop。仲間とともに音楽を自由に…

02月

「韓国芸術文化教育振興院」設立

(2005年02月20日)

韓国芸術文化教育振興院は、芸術・文化教育の進歩、促進を目的とした、韓国における初めての政府機関であ…

11月

福岡県西方沖地震被災者へのアートによるサポート・プロジェクト

(2005年11月)

2005年11月30日、福岡市立玄界小学校の学習発表会が行われました。福岡県西方沖地震被災者への芸術文化を…

2007年
平成19年
02月

横浜市「創造都市交流2006」でのシンポジウム「アートがひらく学校・地域の未来」開催

(2007年02月02日)

2年目を迎えた「創造都市交流」では、そうしたアートをあらゆる人々と結びつけ、地域社会で活用していくこ…

文化芸術の振興に関する基本的な方針 (第2次基本方針)

(2007年02月09日)

ⅴ)子どもの文化芸術活動の充実子どもの豊かな心や感性,創造性やコミュニケーション能力をはぐくみ,日本…

2008年
平成20年
-

滋賀県「しが文化芸術学習支援センター」設立

(2008年)

滋賀県では、平成12年より、文化ボランティアによるNPOがきっかけとなり、美術館・芸術家と学校教育とを繋…

東京都「パフォーマンスキッズ・トーキョー」開始

(2008年)

NPO法人芸術家と子どもたちが、東京都と東京都歴史文化財団と協力して、東京文化発信プロジェクトの一環と…

01月

教育再生会議 最終報告(ゆとり教育の見直し)

(2008年01月31日)

2008年1月31日、福田首相に、最終報告を提出した。本文は、『社会総がかりで教育再生を(最終報告)』と題…

03月

横浜市「横浜市芸術文化教育プラットフォーム」開始

(2008年03月01日)

横浜市芸術文化教育プログラムを推進していくための『連携の仕組み』、それが'横浜市芸術文化教育プ…

2009年
平成21年
09月

鳩山由紀夫内閣発足

(2009年09月16日)

鳩山由紀夫内閣は、衆議院議員・民主党代表の鳩山由紀夫が第93代内閣総理大臣に任命され、2009年9月16日か…

11月

2010年度予算編成のための「事業仕分け」を実施

(2009年11月)

事業仕分けは、2010年度予算編成のために民主党政権が導入した手法。2002年、シンクタンク構想日本によっ…

2010年
平成22年
-

文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」開始

(2010年)

文部科学省では、平成22年5月に「コミュニケーション教育推進会議」を設置し、子どもたちのコミュニケーシ…

12月

メセナアワード2010 TOA(株)「音楽による次世代育成の多角的活動」

(2010年12月03日)

音楽と教育に関する複数の活動を集約したのが「TOA Meet! Music! Concept」である。子どもの成長過程にあ…

2011年
平成23年
02月

文化芸術の振興に関する基本的な方針(第3次基本方針)

(2011年02月08日)

重点戦略3:子どもや若者を対象とした文化芸術振興策の充実 全ての子どもや若者が,学校や地域において本…

03月

東日本大震災

(2011年03月11日)

2011年3月11日14時46分18秒、宮城県牡鹿半島の東南東130km、仙台市の東方70キロの太平洋の海底を震源とす…

企業メセナ協議会「GBFund」創設

(2011年03月23日)

東日本大震災 芸術・文化による復興支援ファンド「GBFund」(ジービーファンド、G:芸術、B:文化、F:復興/…

04月

Art Revival Connection TOHOKU(アートリバイバルコネクション東北)発足

(2011年04月04日)

震災後、宮城の舞台表現者たちが中心になって立ち上がったArt Revival Connection TOHOKU(アートリバイバ…

「アートNPOエイド」開始

(2011年04月11日)

2011年3月11日に発生した「東北関東大震災」による未曾有の大災害をうけ、2011年3月19〜20日、「わたした…

10月

大津市中2いじめ自殺事件

(2011年10月11日)

大津市中2いじめ自殺事件とは、2011年(平成23年)10月11日に滋賀県大津市内の市立中学校の当時2年生の男…

2012年
平成24年
-

「中学校学習指導要領」で「武道・ダンス」の必修化

(2012年)

文部科学省では、平成24年度からの中学校学習指導要領の完全実施に向けて、各学校で武道・ダンスを安全か…

文部科学省「児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体験」開始

(2012年)

国際社会を生き抜く異文化コミュニケーション能力、世代間コミュニケーションの問題を克服する能力、そし…

11月

メセナ アワード2012 トヨタ自動車(株)「ココロハコブプロジェクト」

(2012年11月22日)

04年から続く「子ども×アーティスト」では、コーディネーター・吉川由美氏が南三陸町でアート活動を行って…

12月

第2次安倍内閣発足

(2012年12月26日)

第2次安倍内閣は、衆議院議員、自由民主党総裁の安倍晋三が第96代内閣総理大臣に任命され、2012年12月26日…

2013年
平成25年
01月

全国アートNPOフォーラム in 東北「東北で、しあわせを考える」

(2013年01月26日)

一昨年、「全国アートNPOフォーラムin鳥取」を開催したNPO法人アートNPOリンクは、参加者約200名全員によ…

11月

全国アートNPOフォーラム in 神戸「これからの10年を考える」

(2013年11月08日)

10年目を向かえる「全国アートNPOフォーラム」は、第1回を開催した地、神戸に戻ります。2003年に神戸・新…

2014年
平成26年
-

「文化芸術による『創造力・ 想像力』豊かな子供の育成」で大幅な予算増額?

(2014年)

2013年9月に出された文化庁の「平成26年度文化庁概算要求の概要」でのトップ項目に「文化芸術による「創造…