東芝の年表

東芝の年表

佐々木則夫元社長は、原子力発電事業のエキスパートとして活動、原子力関連事業を東芝の主力事業に押し上げたキーパーソンと言われる。東芝の社内カンパニーのひとつである「電力システム社」の「社長」時代に、アメリカ合衆国の総合電機メーカーであったウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーの買収事案に携わる。東芝TV-CM集。→ http://bit.ly/2yRI5pk 主なM&A失敗→ http://bit.ly/2CAYVXv

1956年
昭和31年
01月
1965年
昭和40年
-

【土光敏夫】東芝の社長に就任

(1965年)

1965年(昭和40年)、やはり経営難に陥っていた東京芝浦電気(東芝)の再建を依頼され、土光は社長に就任…

1969年
昭和44年
10月

【東芝】TVアニメ「サザエさん」を放送開始

(1969年10月)

フジテレビ。エイケン。1998年までは、東芝の一社提供番組だった。アニメ版製作は、当時のエイケン社長・…

1970年
昭和45年
03月

【西田厚聰】東京大学大学院にて修士課程を修了

(1970年03月)

学生時代に、日本政治史の研究で来日したイラン出身の女性と出会い、結婚。イランに渡り、東京芝浦電気(…

1974年
昭和49年
-

【土光敏夫】経団連の会長に就任

(1974年)

1974年(昭和49年)、日本経済団体連合会(以下、経団連)第4代会長に就任する。以後、土光は2期6年にわた…

1977年
昭和52年
-

【カーター政権】使用済み核燃料の再処理を禁止する新政策を発表。

(1977年)

1977年、カーター大統領は使用済燃料の再処理を禁止する新政策を発表するとともに、ERDAと連邦エネルギー…

1978年
昭和53年
-

アメリカ国内で最後となる原発の新築工事が発注される。(※建て替えなど予定はある)

(1978年)

1979年のTMI原子力発電所事故を契機に1980年代にかけて、原子力に対する不信の高まりや安全規制の強化によ…

1979年
昭和54年
02月
03月

スリーマイル島原子力発電所で事故。

(1979年03月28日)

79年にペンシルベニア州のスリーマイル島発電所で起きた事故で、国民の原子力発電に対する支持がほとんど…

1981年
昭和56年
-

【土光敏夫】「第二次臨時行政調査会」の会長に就任

(1981年)

鈴木善幸内閣が掲げた「増税なき財政再建」を達成すべく、行財政改革についての審議を行った。会長を務め…

1990年
平成2年
-

【土田正顕】総量規制を通達 ( バブル崩壊へ )

(1990年)

橋本龍太郎大蔵大臣の下で、銀行局長として1990年に金融機関の不動産関連融資を抑える「総量規制」の通達…

1996年
平成8年
06月

【西室泰三】社長に就任

(1996年06月)

後に代表取締役会長を経て、2016年4月時点で相談役。

1999年
平成11年
-

【英国核燃料会社】ウェスティングハウスを買収

(1999年)

ウェスティングハウス・エレクトリックの改組したCBSの商業原子力部門であるウェスティングハウス・エレク…

2000年
平成12年
06月

【岡村正】社長に就任

(2000年06月)

ラグビー選手としての体験から、勝利によって初めて真のチームワークが完成するという哲学を持ち、企業経…

08月

カリフォルニア電力危機

(2000年08月)

2000年夏から翌年にかけてカリフォルニア州で、電力会社が十分な電力を供給できなくなり、停電が頻発した…

2001年
平成13年
05月

【ブッシュ政権】原子力発電を拡大する政策を発表。(原子力ルネッサンス)

(2001年05月17日)

2001年1月に就任したブッシュ大統領は5月17日、原子力発電の拡大を1つの柱とする包括的な国家エネルギー政…

11月

【土田正顕】東証を株式会社化し、初代社長に就任

(2001年11月01日)

組織変更し、商号を株式会社東京証券取引所とする。初代社長は大蔵官僚出身の土田正顕。国民金融公庫(現…

2002年
平成14年
05月

【フィンランド政府】原発の増設を決定。(オルキルオト原発)

(2002年05月24日)

懸案となっていた同国5基目となる新規原子力発電所建設計画は2002年5月、議会の採決を経て承認された。そ…

2005年
平成17年
-
06月

【西田厚聰】岡村正に代わり東芝の社長に就任。★

(2005年06月)

選択と集中のスター経営者が東芝会長の西田厚聡氏であった。パソコン分野で頭角を現し、85年にノート型パ…

12月

【西室泰三】東証の社長職に就任

(2005年12月21日)

同年の6月から会長職に就いていた西室泰三が社長職を兼務。2006年(平成18年)1月18日 - 「ライブドア・シ…

2006年
平成18年
-

【柳瀬唯夫】「原子力立国計画」をまとめる

(2006年)

柳瀬氏は06年、小泉内閣(官房長官は安倍氏)のもとで「安全神話」にもとづく「原子力立国計画」(経産省…

【今井尚哉】総理秘書官に就任 ( 第一次安倍内閣 )

(2006年)

首相は、側近中の側近ともいえる政務秘書官に経産省の前資源エネルギー庁次長の今井尚哉(たかや)氏を充…

【佐々木則夫】電力システムの社長に就任

(2006年)

東芝の社内カンパニーのひとつである「電力システム社」の「社長」時代に、アメリカ合衆国の総合電機メー…

01月

【東芝】ウェスティングハウスを落札

(2006年01月23日)

入札には東芝、ゼネラル・エレクトリック、三菱重工業などが入札することとなり、2006年1月23日、東芝が50…

02月

【東芝】ウェスティングハウスを買収

(2006年02月06日)

東芝はウェスティングハウスを54億ドルで購入したことを明らかにし、少数株式を投資家に売却すると発表し…

2007年
平成19年
-

【創価大学】石川宣夫くんが東芝に内定

(2007年)

株式会社東芝内定 石川 宣夫(2007年掲載)迷い悩んだ就職活動で石川さんが自分の使命を感じたというのが…

2008年
平成20年
06月
2009年
平成21年
06月

【西田厚聰】社長職の退任と会長への就任を発表

(2009年06月)

2009年3月、サブプライムローンを発端とした世界金融危機により、2009年3月期決算で2800億円の赤字に転落…

2010年
平成22年
06月

【柳瀬唯夫】「産業構造ビジョン2010」を発表 ★

(2010年06月)

柳瀬は、東日本大震災で頓挫したが、日本の産業構造に根本的な構造変革を促そうとした「産業構造ビジョン…

12月

フィンランド・フェンノボイマ社との原発建設に関する先行エンジニアリング契約締結について

(2010年12月21日)

当社は、フィンランドの電力会社であるフェンノボイマ社(Fennovoima)と、同国の原子力発電所建設に関す…

2011年
平成23年
-

【東芝】ランディス・ギア社を買収

(2011年)

東芝は2011年にスイスのスマートメーターメーカーであるランディス・ギア社を1900億円で買収しました。ス…

03月

東日本大震災 ノ)゜Д゜(ヽ

(2011年03月11日)

佐々木氏は原発事故直前の11年3月、「2015年度までに39基受注し、売上高を1兆円にする目標を掲げておりま…

07月

【小林清志】東芝セミコンダクター社の社長に就任

(2011年07月01日)

株式会社東芝セミコンダクター社(現:株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社)(2011年7月1日)〔セ…

2012年
平成24年
-

【柳瀬唯夫】シャープへの出資交渉時にテリー・ゴウと意思疎通

(2012年)

ゴウ氏が来日中に主に訪ねたのは、確信機構を管轄する経済産業省の関係者だった。確信機構の窓口である産…

2013年
平成25年
-

【東芝】米フリーポートLNG社と長期契約を締結

(2013年)

東芝が米テキサス州にあるLNG事業会社と、'19年以降20年間にわたって毎年220万tのLNGを調達するとい…

01月
02月

【東芝】田中久雄を社長に昇格させると発表

(2013年02月26日)

東芝の後任の社長を人選する際、西田は「この人以外にはいない」と述べて佐々木を推していた。しかし、佐…

2014年
平成26年
01月

【東芝】英ニュージェン社の株式60%を取得

(2014年01月14日)

仏電力会社GDFスエズGSZ.PAとスペインの電力会社イベルドローラ(IBE.MC)の合弁会社である英原子力発電事業…

04月

【 東芝】15nmNAND型フラッシュメモリ量産を発表

(2014年04月24日)

東芝は23日、世界最小水準の回路線幅15ナノメートル(ナノは10億分の1)を実現したNAND型フラッシュメモリ…

12月

【クールジャパン機構】「博多一風堂」に計約20億円を支援すると発表

(2014年12月08日)

同機構は2013年11月に海外進出を目指す企業を資金面から支援しようと設立された。今回で支援決定は8件目と…

ウェスチングハウス社がフランス電力公社から取替燃料の長期契約を受注

(2014年12月19日)

当社のグループ会社であるウェスチングハウス社(以下、WEC)は、フランス電力公社(以下、EDF)から、原子…

2015年
平成27年
02月

証券取引等監視委員会への内部告発によって不正経理が発覚。

(2015年02月12日)

今日に至る東芝問題が明らかになったのは,平成27年(2015年) 2 月12日のことである。証券取引等監視委員…

07月

【東芝】第三者委員会による調査結果を発表。

(2015年07月)

4月に、不適切な会計の疑いがあるとの発表があり、翌5月に、第三者委員会が設置された。その調査報告が7月…

【室町正志】社長に就任

(2015年07月)

半導体産業研究所理事長、日本経団連企業行動委員会消費者政策部会長国民生活センター特別顧問、日中経済…

2016年
平成28年
06月
2017年
平成29年
01月

WHのホセ・グティエレス暫定社長兼CEO宛に内部告発

(2017年01月08日)

1月8日、WHのホセ・グティエレス暫定社長兼CEO宛に内部告発があった。同19日にも同じ告発が寄せられた。そ…

東芝の米LNG事業、東電・中部電系が販売支援

(2017年01月21日)

東芝は米液化天然ガス(LNG)ビジネスで、東京電力ホールディングス(HD)子会社と中部電力が共同出資する…

02月

【成毛康雄】「メモリーを100%売る。」と発言

(2017年02月14日)

2月14日午前、東京・芝浦。東芝でフラッシュメモリーを成長させた立役者、副社長の成毛康雄(61)が「メモ…

03月

【エフィッシモ】東芝の筆頭株主となる

(2017年03月23日)

エフィッシモ、東芝株を8.14%保有旧村上ファンド出身者が設立した投資法人、エフィッシモ・キャピタル・…

【東芝】臨時株主総会においてメモリ事業の分社化が承認される

(2017年03月30日)

プレスリリース:臨時株主総会について(2017年3月30日)適時開示:臨時株主総会における当社メモリ事業の…

04月

【東芝】仏ENGIE社が保有する英ニュージェネレーション社の全株式を買い取ると発表

(2017年04月04日)

経営再建中の東芝は、イギリスで計画中の原子力発電所の受注を目指して、 3年前に買収したイギリスの企業…

10月

東芝原発損失 虚偽記載か 数千億円、監視委調査へ

(2017年10月02日)

東芝は平成29年3月期決算に約6500億円の損失を計上したが、監視委はこのうち数千億円については28年3月期…

西室泰三が死去。

(2017年10月18日)

東芝の社長や東京証券取引所の会長を歴任したのち、「日本郵政」の社長を務めた西室泰三氏が亡くなりまし…

11月

【東芝】テレビ事業を中国ハイセンスに129億円で売却。

(2017年11月14日)

東芝は14日、国内でテレビ事業を手掛ける全額出資子会社の東芝映像ソリューションを中国電機大手の海信集…

東芝、パソコン売却へ 台湾ASUSと交渉?→その後否定

(2017年11月16日)

経営再建中の東芝が赤字続きのパソコン事業を売却する方針を固め、台湾大手のASUS(エイスース)と交渉に…

【村上ファンド残党】東芝の筆頭株主となる。

(2017年11月19日)

東芝は、旧村上ファンド出身者が設立したファンドが議決権の約11.3%を保有する筆頭株主になると発表。

【東芝】「サザエさん」と「日曜劇場」のスポンサー降板を発表。

(2017年11月22日)

経営再建中の東芝は22日、日曜夜にフジテレビ系で放送中のテレビアニメ「サザエさん」と、 TBS系のドラマ…

2018年
平成30年
01月

【Brookfield Business Partners】ウェスティングハウスを買収すると発表。

(2018年01月04日)

投資ファンドのBrookfield Business Partners(BBP)は1月4日(米国時間)、東芝の元子会社で原発事業を手…

05月

東芝、4年ぶり黒字 18年3月期、最高益更新

(2018年05月15日)

芝が15日発表した2018年3月期決算(米国会計基準)は、純損益が8040億円の黒字(前年は9656億円の赤字)だ…

中国当局が東芝メモリの日米韓連合への売却を承認。

(2018年05月17日)

東芝が経営再建に向けて決めた半導体子会社「東芝メモリ」の売却の懸案となっていた中国の独占禁止法の審…

10月

東芝が英ニュージェネレーションの清算を検討と報道。

(2018年10月26日)

東芝が英原発事業子会社ニュージェネレーション(ニュージェン)の売却交渉が不調に終わった場合、清算を…

11月

東芝、5年で7000人削減 英原発子会社は清算へ

(2018年11月08日)

東芝は5年間で連結従業員の5%にあたる7000人規模の人員を削減する。定年退職による自然減を中心に、一部は…

2019年
平成31年
05月

東芝、社外取締役を8割に 外国人やLIXIL元社長

(2019年05月13日)

経営再建中の東芝が取締役会を大幅に刷新する。12人の取締役のうち、約8割にあたる10人を社外取締役にする…

08月

「シミュレーテッド分岐アルゴリズム」を実装したマシンを クラウド上に公開。

(2019年08月02日)

東芝はこのほど、組み合わせ最適化計算に特化した既存の量子コンピュータよりも高速・大規模に問題を解け…

2020年
平成32年
01月

旧「村上ファンド」系の投資会社が、東芝機械に臨時株主総会を要求。

(2020年01月22日)

旧村上ファンド系の投資会社オフィスサポート(東京)は22日、買収防衛策の是非を問う臨時株主総会の開催…

02月

東芝ITサービスによる435億円に上る架空取引を陳謝。(組織的関与は否定)

(2020年02月15日)

東芝は、子会社で見つかった435億円に上る架空取引を巡って陳謝しました。主体的な関与は否定し、売上高に…

10月
【東芝】『量子暗号通信』を、来年4月以降に実用化すると発表。

【東芝】『量子暗号通信』を、来年4月以降に実用化すると発表。

(2020年10月19日)

絶対に破られない『量子暗号』そのメカニズム

2021年
平成33年
03月

アメリカの大手投資ファンドのブラックロックが、東芝株5.21%を保有していると報じられる。

(2021年03月04日)

[東京 4日 ロイター] - 投資ファンドのブラックロックが、東芝株5.21%を保有していることが明らかにな…

2022年
平成34年
03月

ベインが東芝買収を検討 筆頭株主と合意、非公開化前提

(2022年03月31日)

ベインが東芝買収を検討 筆頭株主と合意、非公開化前提

04月

東芝、陸上風力発電向け風車46基を受注 国内最大規模

(2022年04月04日)

東芝、陸上風力発電向け風車46基を受注 国内最大規模

08月

東芝、詐欺にあう 5億円“経営幹部”指示で送金

(2022年08月10日)

東芝、詐欺にあう 5億円“経営幹部”指示で送金

【経済産業省】キオクシア(旧東芝メモリ)に最大929億円の補助金を出すと発表。

(2022年08月26日)

半導体大企業補助安保名目で法外な支援やめよ2nm量産はこんなに困難、非現実的すぎて噴飯物の日本の半導体…

09月

中部電とオリックス、東芝に出資検討 JIPが国内10社超に打診と報道

(2022年09月18日)

中部電とオリックス、東芝に出資検討 JIPが国内10社超に打診と報道

東芝再編、革新機構がベインと連合 従来の国内勢と解消

(2022年09月21日)

東芝再編、革新機構がベインと連合 従来の国内勢と解消

10月

東芝再建、国内ファンドに優先交渉権…買収資金2兆円超を調達できるか焦点に

(2022年10月12日)

東芝再建、国内ファンドに優先交渉権…買収資金2兆円超を調達できるか焦点に

オリックスが東芝に約3000億円を出資へ JIP陣営

(2022年10月21日)

オリックスが東芝に約3000億円を出資へ JIP陣営

2023年
平成35年
01月

融資条件巡り協議難航=東芝買収でファンドと銀行団

(2023年01月19日)

融資条件巡り協議難航=東芝買収でファンドと銀行団