NTTdocomo通話記録窃盗事件の年表とYahoo!BB恐喝事件の年表と著作権の年表の比較
年代 | NTTdocomo通話記録窃盗事件の年表 | Yahoo!BB恐喝事件の年表 | 著作権の年表 |
---|---|---|---|
1000年 |
![]() 西暦373年頃、アウグスティヌスが、仲間と財産を共有してモラトリアム生活をしたいと願ったが断念。(1000年)現代ではアウグスティヌスがソフトウェアなどの知的財産の無償… ![]() 【称徳天皇】「百万塔陀羅尼」を印刷させる。(現存する世界最古の印刷物)(1000年01月01日)( ※完成した年は、西暦776年です。 ここのシステムでは、西暦10… |
||
1372年 |
![]() 高麗で「直指心体要節」が印刷される。(現存する世界最古の金属活字印刷)(1372年)13世紀の朝鮮、高麗で木活字をもとに金属活字が発明された。137… |
||
1455年 |
![]() グーテンベルク聖書が完成。(西洋初の印刷聖書)(1455年)ドイツのヨハネス・グーテンベルクが活版印刷技術を用いて印刷… |
||
1457年 |
![]() ペーター・シェーファーが『マインツ聖詩集』を刊行。(1457年)グーテンベルクと共に『四十二行聖書』を印刷したペーター・シ… |
||
1517年 |
![]() 【マルティン・ルター】宗教改革を始める。(1517年10月31日)ルターはローマ教会に抗議してヴィッテンベルク市の教会に95ヶ… |
||
1534年 |
![]() 【イグナチオ・デ・ロヨラ】イエズス会を結成。(1534年08月15日)イグナチオ・デ・ロヨラとパリ大学の学友だった6名の同志がパリ… |
||
1545年 |
![]() 【ヴェネツィア共和国】史上初の著作権法が成立。(1545年)最初の著作権法はヴェネツィアにおいて1545年に制定されている… ![]() 【教皇パウルス3世】トリエント公会議を招集。(宗教改革への対策を協議)(1545年03月15日)プロテスタント運動の高まりを受けて、カトリック教会側も改革… |
||
1557年 |
![]() 英国女王メアリ1世が書籍出版業組合に独占権を付与。(1557年)書籍出版業組合とはロンドンにおける書籍出版に関係する業種に… |
||
1662年 |
![]() 【英国】「ライセンスに関する法律」が成立。(1662年)著作権という概念は、印刷技術の出現とその後の一般大衆の識字… |
||
1710年 |
![]() 【英国】アン女王法が成立。(独占権に期限を付加)(1710年)現代の著作権法に一番影響を与えた最初の著作権法は、1710年、… |
||
1777年 |
![]() 【フランス】演劇法律事務所が設立。(初の集中管理団体)(1777年)世界で最古の集中管理団体は、フランスの演劇作家・作曲家協会… |
||
1841年 |
![]() 【米国】フェアユースの法理が確立。(1841年)フェアユースの法理は、米国において1841年の Folsom v. Marsh … |
||
1869年 明治2年 |
![]() 【明治政府】「出版条例」が制定。(1869年)日本で最初に著作権の保護が規定されたのは、1869年の出版条例… |
||
1870年 明治3年 |
![]() 【横浜活版舎】「横浜毎日新聞」を刊行。(日本初の活版印刷新聞)(1870年12月)活版印刷を用いた日本語の新聞が横浜で始まったことは知ってい… |
||
1887年 明治20年 |
![]() ベルヌ条約が成立。(保護範囲を決定)(1887年)フランスの作家ビクトル・ユーゴー(作「レ・ミゼラブル」など… ![]() 【明治政府】「出版条例」を改正し、著作者人格権を規定。(1887年)「著作者人格権」とは、クリエイターの「名誉」や「作品への思… |
||
1899年 明治32年 |
![]() 【山縣内閣】日本で著作権法が成立。(旧法)(1899年03月04日)1899年、文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約(ベ… |
||
1914年 大正3年 |
![]() 雲右衛門事件。 (日本初の訴訟)(1914年)この判例で重要なポイントは、【著作権法上の著作権がなければ… |
||
1939年 昭和14年 |
![]() 【阿部内閣】「大日本音楽著作権協会」が設立。(JASRACの前身)(1939年11月18日)1939年に大日本音楽著作権協会の名称で設立された社団法人で,… |
||
1952年 昭和27年 |
![]() 万国著作権条約が成立。(ベルヌ条約圏にアメリカが加入)(1952年09月06日)方式主義と無方式主義というまったく異なる方式が存在していて… |
||
1969年 昭和44年 |
![]() 言論出版妨害事件(1969年10月)以後、創価学会は貧・病・争の言葉で表される社会の下層を取り… |
||
1970年 昭和45年 |
![]() 【竹岡誠治】宮本顕治の自宅を盗聴。(1970年)竹岡容疑者は、一九七〇年に発覚した日本共産党の宮本顕治委員… |
![]() 【佐藤内閣】著作権法が成立。(現行法。私的使用複製権を認める。)(1970年05月06日)著作物とは、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、… ![]() 【最高裁】「パロディ・モンタージュ事件」で引用の抗弁を否定。(1970年09月)この事件では、原告の写真をパロディーとして利用した被告作品… |
|
1975年 昭和50年 |
![]() 第一回コミックマーケット(1975年12月21日)C1(第1回)のコミックマーケットは1975年12月21日、漫画批評集… |
||
1976年 昭和51年 |
![]() 【米国】著作権法が改正されフェアユースの法理が条文化。(1976年)1976年著作権法では「批評、解説、ニュース報道、教授(教室で… |
||
1978年 昭和53年 |
![]() 【創価学会】竹岡を創価班全国委員長に抜擢。(1978年)盗聴後、竹岡容疑者は七八年には創価班全国委員長、翌年に青年… |
||
1979年 昭和54年 |
![]() 【創価学会】竹岡を青年部副男子部長に抜擢。(1979年)盗聴後、竹岡容疑者は七八年には創価班全国委員長、翌年に青年… |
![]() 北方ジャーナル事件 (差止請求権vs検閲)(1979年02月16日)日本の公職選挙の候補者が名誉毀損に当たる出版物の出版の事前… |
|
1982年 昭和57年 |
![]() 【リチャード・ストールマン】「GNUプロジェクト」を開始。(1982年)1982年にリチャード・ストールマンはフリーソフトウェアのみで… |
||
1984年 昭和59年 |
![]() 【中曽根内閣】「改正著作権法」が成立。(店頭の高速ダビング機を規制)(1984年05月18日)3 公衆向けに設置された自動複製機器を用いた私的複製の除外(… |
||
1985年 昭和60年 |
![]() 【東京地裁】盗聴事件での創価学会の組織的関与を認定。(1985年04月)東京地裁(八五年四月)、東京高裁(八八年四月)で、いずれも… |
||
1988年 昭和63年 |
![]() 【東京高裁】盗聴事件での創価学会の組織的関与を認定。(1988年04月)東京地裁(八五年四月)、東京高裁(八八年四月)で、いずれも… |
![]() 【最高裁】JASRACへの賠償責任は、客ではなくカラオケ店側にあると判決。(カラオケ法理)(1988年03月15日)クラブキャッツアイ事件とは、カラオケスナック店において客に… |
|
1991年 平成3年 |
![]() 【リーナス・トーバルズ】「Linux」をリリース開始。(1991年)1991年に、当時フィンランドのヘルシンキ大学の学生であったリ… ![]() コミケ幕張メッセ追放事件 (これはエロ漫画が原因)(1991年08月)その後千葉県では1994年春に青少年健全育成条例が改正され、ペ… |
||
1992年 平成4年 |
![]() 【米国】Digital Audio Home Recording Act成立。(非商用私的録音の合法化)(1992年)Digital Audio Home Recording Act成立。家庭での私的非商用の… ![]() 【宮沢内閣】「改正著作権法」が成立。★(私的録音録画補償金制度)(1992年12月16日)・ビデオデッキなどの録画・録音機器の製造メーカーが、 著作権… |
||
1994年 平成6年 |
![]() 「コミックとらのあな」が開店。(秋葉原初の同人ショップ)(1994年06月)また、当時は我々のように同人誌を取り扱う店舗は無かったので… |
||
1995年 平成7年 |
![]() 【田島稔】警視庁の巡査部長から創価大学に転職。(1995年) |
![]() 加戸守行がJASRACの理事長に就任。(1995年11月) |
|
1997年 平成9年 |
![]() 【富田倫生】「青空文庫」を設立。(1997年02月)青空文庫(あおぞらぶんこ)は、著作権が消滅した作品や著者が… |
||
1998年 平成10年 |
![]() 【池田大作】竹岡ら「伸一会」に記念の句を贈る。(1998年08月16日)元学会関係者は「伸一会は特別の存在。これに選ばれるのは大変… |
![]() 【東京地裁】一人カラオケも「聞かせる目的の演奏」であると認定。(1998年)JASRACはカラオケボックスでの一人カラオケも、「聞かせる目的… ![]() 【クリントン政権】著作権延長法が成立。(ミッキーマウス法)(1998年)1977年までに発表された作品の法人著作権の満了を発行後75年か… ![]() 【中国国務院】「金盾」計画を決定。(中国版エシュロン)(1998年09月22日)国家公安部が金盾計画を決定したのは1998年9月22日、国務院が計… ![]() 【クリントン政権】「デジタルミレニアム著作権法」が成立。★★(1998年10月28日)米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に組み込まれ、世界… |
|
1999年 平成11年 |
![]() 【嘉村英二】創価大学を卒業。(1999年03月)創価大工学部で情報システム学を専攻。 |
![]() 【西村博之】「2ちゃんねる」を開設。(1999年05月30日)その後にあめぞう掲示板がそれらを引き継ぎ総合掲示板として利… ![]() 【小渕内閣】「改正著作権法」が成立。(コピープロテクトの解除を規制)(1999年06月15日)4 技術的保護手段の回避による私的複製の除外(平成11年) 複製… ![]() 【小渕内閣】「通信傍受法」が成立。(1999年08月12日)法務大臣は陣内孝雄。(竹下派)自由党との連立政権。本法の成… ![]() 「SourceForge.net」設立。(1999年11月)ソースコードリポジトリの一種であり、オープンソースのソフト… ![]() 【米国】RIAAがNapsterを提訴。(1999年12月)最初にファイル共有ソフトが著作権問題に問われたソフトウェア… ![]() 【東京地裁】「タウンページ・キャラクター事件」で類似性を否定。(1999年12月21日)「X漫画のキャラクターとY漫画のキャラクターは、本を擬人化し… |
|
2000年 平成12年 |
![]() 【竹岡誠治】「循環社会研究所」を設立。(2000年02月)「ヤフーBB」の代理店「エスエスティー」の社長で、同事件で起… ![]() 【自公保の議員】「循環型社会推進議員連盟」を設立。(2000年11月)会長は自民党の橋本龍太郎元首相、会長代行には公明党の浜四津… |
![]() 【アメリカ映画協会】DVD-Video のコピープロテクトを解除するソフトを作成したノルウェー人を提訴。(2000年01月)ヨン・レック・ヨハンセンは、ノルウェーのプログラマ。「DVD-V… ![]() AOLの社員2人組が「Gnutella」をアップロード。(Winnyの元ネタ)(2000年03月14日)2000年、AOL社の一部門であるNullsoftで、当時社員だった Justi… ![]() 【森内閣】「著作権等管理事業法」が成立。(2000年11月21日)榎本: 読者のみなさんに説明しますと、どの放送局もJASRACと包… |
|
2001年 平成13年 |
![]() 【日刊工業新聞】竹岡と福本潤一が高校の同級生だと報じる。(2001年01月05日)竹岡容疑者は「与党三党の議員をメンバーに発足した循環型社会… |
![]() ローレンス・レッシグが「クリエイティブ・コモンズ」を設立。(2001年)クリエイティブ・コモンズの活動母体はアメリカの非営利団体で… ![]() 【ジミー・ウェールズ】ラリー・サンガーと共に「Wikipedia」を開設。(2001年01月)![]() 【東京地裁】「大地の子」は盗用に当たらないと判示。(山崎豊子の勝訴)(2001年03月27日)大地の子 盗用訴訟に山崎豊子の勝訴2001.3.27中国残留孤児を… ![]() 【東京高裁】「みずみずしいスイカ写真事件」で類似性を認める判決。(2001年06月21日)第一審の東京地裁は類似性を否定する判断をしましたが、控訴審… ![]() 「サイバー犯罪条約」が成立。(2001年11月23日)欧州評議会が2001年に発案した、個人情報保護とオンラインでの… |
|
2002年 平成14年 |
![]() 【嘉村英二】福原由紀子の通話記録を盗み出す。 (事件1-1)(2002年03月07日)嘉村被告は2002年3~4月、NTTドコモの端末を操作し、創価学会と… ![]() 【嘉村英二】乙骨正生の通話記録を盗み出す。 (事件1-2)(2002年03月08日)嘉村被告は2002年3~4月、NTTドコモの端末を操作し、創価学会と… ![]() 【嘉村英二】福原由紀子と乙骨正生の通話記録を盗み出す。 (事件1-3)(2002年04月05日)嘉村被告は2002年3~4月、NTTドコモの端末を操作し、創価学会と… ![]() 【嘉村英二】田島稔の女性友達の通話記録を盗み出す。(事件2)(2002年04月25日)ところが警察は、明らかに“本命”の前三件の捜査を中止し、四番… ![]() 【さいたま地裁川越支部】創価学会側の盗聴を認定。 ( これは別件 )(2002年08月28日)判決で注目されるのは、名誉棄損を裏付ける最大の証拠として創… ![]() 【警視庁保安課】嘉村、根津、田島の3名を逮捕。 (事件2の容疑)(2002年09月13日)逮捕されたのは、創価大学学生課副課長・根津丈伸、同大学剣道… ![]() 【週刊新潮】容疑者3名が共に学会員であると報道。(2002年09月26日)「週刊新潮」 2002年9月26日号 『創価学会「幹部」が「通話記録… ![]() 【東京地裁】被告3名に、執行猶予付きの有罪判決。(事件2の刑事判決)(2002年11月05日)被告側は「私的で一過性の事件」という主張に終始しましたが、… |
![]() 【日歯連】530万6250円を「竹岡事務所」に支払う。(2002年09月12日)竹岡氏への支出は二〇〇二年分の日歯連収支報告書に「調査研究… |
![]() エイベックスがコピーコントロールCDを導入。(CCCD)(2002年03月)日本国内においては、エイベックスが2002年(平成14年)3月に採… ![]() 【最高裁】ゲームソフトの中古販売を認める。(2002年04月25日)最高裁は次のように判断しました(最判平成14年4月25日 中古ゲー… ![]() 「Gnutella」の開発者が自殺。(2002年06月29日)ファイル交換アプリケーション『グヌーテラ』の最初期のプログ… ![]() 【潮出版社】月刊「潮」に、「日本のマンガは「宇宙」をどう描いてきたか (米沢嘉博)」を掲載。★(2002年12月05日)月刊「潮」2003年1月号日本のマンガは「宇宙」をどう描いてきた… |
2003年 平成15年 |
![]() 【福原由紀子・佐藤せい子】事件1を東京地検に告発。(2003年05月14日)告発状の中で女性は「本件は、電気通信事業法等に違反するだけ… |
![]() 【竹岡誠治】湯浅に森を紹介する。(2003年)被告人(注・湯浅被告のこと)は、二〇〇三年夏ころ、竹岡の紹… ![]() 【Yahoo!BB】広末涼子をキャンペーンガールに起用すると発表。(2003年07月25日)これは関係ないはずなんですが、印象に残っていたため、確認用… |
![]() 「サイバー犯罪条約」に、ネット上での人種差別扇動罪を追加。(2003年01月)2003年1月にはオンライン上で人種主義や外国人嫌悪の扇動を禁止… ![]() 【小泉内閣】「個人情報保護法」が成立。(個人情報保護)(2003年05月30日)一般企業に直接関わり罰則を含む第4〜6章以外の規定は即日施行… |
2004年 平成16年 |
![]() 【真相究明を求める会】東京地検に1万人分の署名を提出。(2004年02月17日)学会に批判的な立場の佐藤さんらは警視庁・深川署から「あなた… ![]() 【東京地検】嘉村英二を逮捕。 (事件1の容疑)(2004年10月14日)嘉村容疑者は二〇〇二年三月七日ごろ、NTTドコモの端末から顧客… ![]() 【真相究明を求める会】「事件を考える」緊急集会。(2004年11月12日)「求める会」の水口和夫世話人(元公明党川越市議)が経過を説… ![]() 【東京地検】事件1についての初公判。 (事件1の刑事裁判)(2004年12月21日)被告人弁護団は今回の裁判でも、犯罪事実はすべて認めたうえで… ![]() 【東京地裁】嘉村英二に懲役十月(執行猶予三年)の判決。 (事件1の刑事判決)(2004年12月28日)同被告はすでに別件の通話記録不正入手で〇二年十一月に有罪判… |
![]() 【湯浅輝昭】ソフトバンクの法務部長らを脅迫。(2004年01月21日)起訴状によると、森容疑者は湯浅輝昭被告(62)らと共謀。一月… ![]() 【日刊ゲンダイ】竹岡と湯浅が学会員であると報じる。(2004年02月27日)竹岡容疑者とともに恐喝未遂容疑で逮捕された湯浅輝昭容疑者(6… ![]() 【東京地検】竹岡誠治を起訴せず処分保留。(2004年03月16日)インターネット接続サービス「ヤフーBB」の顧客データ流出をめ… |
![]() 【ウォレス・マクリーン】「パブリック・ドメインの日」を提唱。(2004年)2004年にカナダのパブリックドメイン活動家、ウォレス・マクリ… ![]() 【京都府警】「Winny」作者の金子勇を逮捕。(著作権法違反幇助)(2004年05月10日)同じファイル共有ソフトであるWinMXを利用した公衆送信権(送信… |
2005年 平成17年 |
![]() 【チャド・ハーリー】仲間と共に「Youtube」を開設。(2005年02月14日)シリコングラフィックスやネットスケープコミュニケーションズ… ![]() 「ネズミーマウスマーチ」が公開開始。(2005年02月19日)ヨガ鳥氏の作ったFlashアニメーションで、2005年2月19日に大阪… ![]() のまネコ問題 (アスキーアートの商標登録で炎上)(2005年09月)エイベックスのグループ会社が「のまネコ」などの著作権表示を… ![]() 【知財高裁】ニュース記事の見出しの無断転用を不法行為と認定。(YOMIURIオンライン事件)(2005年10月06日)結論としては、著作権侵害を否定した上で、不法行為の成立を認… ![]() 【FLASH】「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」(2005年11月22日)▽なぜ著作権にうるさいはずのディズニーキャラクターがここにあ… ![]() 【麻生巌】ドワンゴの取締役に就任。(2005年12月) |
||
2006年 平成18年 |
![]() 【エイベックス】ドワンゴと資本・業務提携。(2006年03月15日)エイベックス・グループ・ホールディングス(AGHD)と業務・資… ![]() 【ドワンゴ】「ニコニコ動画」を運用開始。(2006年12月12日)ほかの動画配信・共有サイトと同様に、配信されている動画の中… |
||
2007年 平成19年 |
![]() 【東京地裁】十万円の損害賠償を命ずる判決。 (事件1の民事判決)(2007年05月29日)実行犯のドコモシステムズ社員だけでなく、創価学会全国青年部… |
![]() 【福本潤一】離党届を提出し、公明党への批判を展開。(2007年06月15日)国会内での記者会見において自身の引退について納得していない… ![]() 【石井一】福本の証言を元にして、福本の参考人招致を要求。 (「P献金」疑惑 )(2007年10月16日)参議院予算委員会で石井一(民主党)が福本の証言を元にして、… |
![]() 映画盗撮防止法が成立。(2007年05月30日)映画館等における映画の録音・録画を原則として「盗撮」と扱い… |
2008年 平成20年 |
![]() 【星野康二】スタジオジブリの社長に就任。(2008年02月01日)しかし、創価学会と言えば、ディズニーのキャラクターであるミ… ![]() 「GitHub」設立。(2008年04月)ソフトウェア開発のプラットフォームであり、ソースコードをホ… ![]() 公正取引委員会がJASRACに立ち入り調査。(2008年04月23日)2008年4月23日に、公正取引委員会はJASRACへ立ち入り調査し、20… |
||
2009年 平成21年 |
![]() 「インターネット先進ユーザーの会」が「インターネットユーザー協会」(MIAU)に改称。(2009年04月01日)MIAU設立後の当面の活動目標としては、・違法サイトからのコン… ![]() 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明(2009年05月27日)「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載され… ![]() 【麻生内閣】改正著作権法が成立。★(私的使用でもダウンロード違法化)(2009年06月12日)しかし2009年の法改正で、映画・音楽の著作物については、違法… ![]() 【イタリア司法当局】バチカン銀行をマネーロンダリングの疑いで捜査。(2009年11月)ローマ法王庁(バチカン)の財政管理組織「宗教事業協会」(IOR… |
||
2010年 平成22年 |
![]() 【鳩山内閣】改正著作権法を施行。★(私的使用でもダウンロード違法化)(2010年01月01日)しかし2009年の法改正で、映画・音楽の著作物については、違法… ![]() 【鳩山由紀夫内閣】フェアユースの導入を検討し報告書を文化庁に提出。(2010年01月20日)麻生内閣時代の政府の知的財産戦略本部は、日本の著作権法の著… ![]() アメリカ外交公電ウィキリークス流出事件(2010年11月28日) |
||
2011年 平成23年 |
業務委託先の元社員が回線設定データを改ざんし通信障害が発生。(2011年05月25日)業務委託先の元社員の逮捕について 2011年7月8日 ソフトバンク… |
![]() 【菅内閣】「サイバー刑法」が成立。(「サイバー犯罪条約」が有効化) ★(2011年03月11日)「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する… ![]() 【おしどりマコ】「ネット規制強化法案」を閣議決定した菅直人を批判。(2011年04月11日)「地震泥棒!!なんでネットだけさ!?ネット規制より耐震を強化し… ![]() 【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。(2011年06月)2010年(平成22年)10月28日 株式会社角川グループホールディン… ![]() 作家7人が「自炊」代行業者2社を東京地裁に提訴。(2011年12月20日)東野圭吾氏や弘兼憲史氏ら作家・漫画家7人が20日、裁断機やスキ… |
|
2012年 平成24年 |
![]() バチリークス・スキャンダル(2012年05月24日)2012年5月24日、エットレ・ゴッティ・テデスキがIORから解任さ… ![]() 【野田内閣】著作権法が改正され「写り込み」を条件付きで容認。(2012年06月20日)いわゆる「写り込み」等に係る規定の整備について (文化庁)「雪… ![]() 【野田内閣】著作権法が改正され、違法ダウンロードが刑罰化。★(2012年06月20日)12年の法改正では、同じく違法にアップロードされ、有償で提供… ![]() 【野田内閣】改正著作権法が施行され、違法ダウンロードが刑罰化。★(2012年10月01日)平成24年10月1日より,違法なインターネット配信から,販売又は… ![]() 日本国内で「サイバー犯罪条約」が有効化。(菅内閣の刑法改正によるもの) ★(2012年11月01日)日本では、2004年4月に国会で批准の承認を得たものの、法整備上… ![]() 作家7人が再び「自炊」代行業者7社を東京地裁に提訴。(2012年11月27日)スキャン代行訴訟は終わっていなかった――作家7名がスキャン代行… |
||
2013年 平成25年 |
![]() 【アメリカ】最高裁判決で引用されたページの49%がリンク切れであることが判明。(2013年)インターネット・アーカイブによると、「リンク切れによる検証… ![]() 【ICIJ】オフショア・リークスを公表。(2013年)労働者からは搾り取る一方の大日本印刷だが、ここに来て驚愕の… ![]() 作家らが「自炊」のルール作りを考える「Myブック変換協議会」を設立。(2013年03月26日)日本文芸家協会、日本写真著作権協会、日本漫画家協会とヤフー… ![]() 菊池良生が「検閲帝国ハプスブルク」を出版。(2013年04月11日)グーテンベルクの活版印刷の発明と共に、検閲の歴史は始まった… ![]() 【最高裁】知財高裁の判決を支持し、GREEの上告を棄却。(アイディアは保護されない)(2013年04月17日)2013年4月17日,ディー・エヌ・エーは,グリーとの間で争ってい… ![]() 作家らと「自炊」代行業者らが基本方針を策定し合意。(2013年06月14日)蔵書の電子化における基本方針に合意について1.許諾の対象 ・電… ![]() 【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。★(2013年09月27日)米の「デジタルミレニアム著作権法」では、掲載コンテンツが著… ![]() 【東京地裁】「自炊」代行業者らに損害賠償を命じる判決。(2013年09月30日)裁判で作家側は、無断スキャンによって著作権が侵害されている… ![]() 【ニューヨーク巡回裁判所】「GoogleBooks」はフェアユースに該当し、合法であるとの判決を下す。(2013年11月14日)ニューヨークの巡回裁判所のデニー・チン判事は、GoogleがAutho… |
||
2014年 平成26年 |
![]() 【知財高裁】地裁判決を支持し「自炊」代行業者らの控訴を棄却。(2014年10月22日)著作権法では、個人で利用するための複製を「私的複製」として… ![]() 【ICIJ】ルクセンブルク・リークスを公表。(2014年11月05日)これらは、ルクセンブルクの税務当局が多国籍企業数百社に対し… ![]() 超党派による「MANGA議連」が発足。(最高顧問は麻生太郎)(2014年11月18日)前々からお伝えしておりますが、現在の国会議員には、「表現の… |
||
2015年 平成27年 |
![]() スイスリークス事件(2015年02月09日)英金融大手HSBCが富裕層顧客の巨額の脱税をほう助していたこと… ![]() 【最高裁】JASRACと放送局との包括契約が、独禁法違反にあたると判断。(イーライセンス社の勝訴)(2015年04月)今年4月、JASRACと放送各局との包括契約が、独禁法違反にあたる… ![]() 【村上隆】神戸アニメストリートの目玉ロゴが、自身の作品と誤認されると指摘。(2015年07月)村上さんが設立した会社「カイカイキキ」(東京都港区)から15… ![]() 東京五輪組織委員会が、佐野研二郎の考案したエンブレムを発表。(2015年07月24日)2015年7月24日エンブレムのデザインを発表。作者は佐野研二郎氏 ![]() 五輪のエムブレムが、ベルギー・リエージュ劇場のロゴに似ていると話題となる。(2015年07月29日)29日ごろデザインがベルギー・リエージュ劇場のロゴに似ている… ![]() 東京五輪組織委員会が、エンブレムの使用停止と、白紙撤回を発表。(2015年09月01日)9月1日大会組織委がエンブレムの使用停止と「白紙撤回」を発表 |
||
2016年 平成28年 |
![]() 【山田太郎】「表現の自由を守る会」を設立。(2016年02月14日)表現の自由は内心の自由の発露であり、表裏一体の関係である。… ![]() パナマ文書が流出。(2016年04月)![]() 五輪エンブレム選考委員長の宮田亮平が、文化庁の長官に就任。★(2016年04月01日)第22代文化庁長官宮田亮平 ![]() 東京五輪2020の新しいエンブレムが決定。(現行の市松模様のもの)(2016年04月25日)2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員… ![]() 【EU】「EU一般データ保護規則」が成立。(個人情報保護)★★(2016年04月27日)GDPRの影響を受ける日本の組織日本においてGDPRの影響を受ける… ![]() 【安倍内閣】「改正通信傍受法」が成立。(児童ポルノなど対象範囲を拡大)(2016年05月)2016年5月、与野党協議で一部修正後衆議院で通信傍受法改正案が… ![]() 英国ガーディアン誌が、東京五輪2020の裏金疑惑を報じる。★(これが第一報)(2016年05月11日)2020年東京オリンピック・パラリンピックの招致に、重大な疑惑… ![]() 【安倍内閣】「日本再興戦略2016」の中で、個人情報銀行を提言。(2016年06月02日)日本においては、2016年6月2日に閣議決定された『日本再興戦略2… ![]() 【ICIJ】バハマ文書を公開。(2016年09月)カリブ海の島国で租税回避地として知られるバハマにおいて、実… ![]() 【日本】国内7団体がフェアユース導入について反対意見を文化庁に提出。(2016年10月24日)日本新聞協会・日本映画製作者連盟・日本音楽事業者協会・日本… ![]() 【知財高裁】「著作権百選」の出版を認める。(大渕哲也の敗訴)(2016年11月11日)著作権に関する判例をまとめた「著作権判例百選」の改訂版が著… ![]() 【安倍内閣】TPP整備法による改正著作権法が成立。(非親告罪化)★(2016年12月16日)保護期間延長、有償著作物等の著作権等侵害等罪の非親告罪化、… |
||
2017年 平成29年 |
![]() 【欧州委員会】「eプライバシー規則」を発表。(クッキー法)(2017年01月)EU、GDPRの次はクッキー法 通信の秘密保護強化へ 履歴記録の同… ![]() 【JASRAC】音楽教室からも使用料を徴収する方針を発表。(2017年02月)音楽著作権管理団体のJASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会… ![]() 「漫画村」の運営者が、有料配信サービスを行っている米国企業と契約。(2017年06月)海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)の運営者とみられる東京都新宿… ![]() 英国ケンブリッジ大学が中国政府からのブロッキング要請に協力。(2017年08月21日)イギリスの名門大学の出版局が中国当局の圧力に屈して、論文の… ![]() 【ICIJ】パラダイス文書を公開。(2017年11月05日)オフショアリング支援を手がける企業などから流出したもので、… ![]() 「音楽教育を守る会」が徴収の保留を文化庁に嘆願。(2017年12月)日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権料徴収に反対する組織「… |
||
2018年 平成30年 |
大規模な通信障害が発生。(2018年12月06日)携帯電話サービスにおける通信障害について(12月6日 午後4時現… |
![]() 【週刊金曜日】名誉毀損の賠償額を上げた公明党(佐高信)★★(2018年01月)70代半ばの城山三郎が鬼気迫る勢いで反対した個人情報保護法の… ![]() 「艦隊コレクション」の公式アカウントが虚偽の通報で凍結。(デジタルミレニアム法の濫用)(2018年02月)DMCAの制度を悪用し、虚偽通告によって本来問題が無いウェブサ… ![]() 【カリフォルニア州連邦裁判所】クラウドフレア社の著作権侵害幇助を認定。(ページキャッシュの配信)(2018年03月)クラウドフレア自身が裁判の当事者になった例もある。アダルト… ![]() 文化庁長官が徴収の保留を拒否。(2018年03月07日)日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権料徴収に反対する組織「… ![]() 【古屋圭司】オリコンのインタビュー記事で、「改正著作権法案」への意気込みを語る。★(2018年03月24日)桶田 大介2018年3月26日 古屋 圭司2018年3月26日マンガが無料で… ![]() 【アメリカ連邦裁判所】GoogleによるJavaAPI利用は、フェアユースに当たらないと判決。(2018年03月27日)しかしOracleが一審判決を不服として上訴したところ、2018年3月… ![]() 【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。★★(2018年04月13日)日本政府は漫画村を念頭に海賊版サイトへの接続を遮断する措置… ![]() NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。(2018年04月23日)この判断について、NTT社長の鵜浦博夫は5月11日の記者会見で、… ![]() 「ネトウヨ春のBAN祭り」(デジタルミレニアム法の濫用)(2018年05月)2018年5月、「YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ… ![]() 【安倍内閣】改正著作権法が成立。(ビックデータの活用など)(2018年05月18日)また、現代的な著作物の利用形態を著作権者の利益への影響とい… ![]() 【EU】「EU一般データ保護規則」が施行。(個人情報保護) ★★(2018年05月25日)GDPRの影響を受ける日本の組織日本においてGDPRの影響を受ける… ![]() 【Microsoft】GitHubの買収を発表。(2018年06月04日)米Microsoftは6月4日(現地時間)、ソースコード共有ツールを手… ![]() 【京都府警】ゲームバーを著作権法違反(上映権侵害)で摘発。(国内初) ★(2018年06月12日)また、6月12日には、京都市下京区の店舗の経営者が、任天堂(京… ![]() トランプ大統領が新最高裁判事にブレット・カバノー氏を指名。(2018年07月10日)それによると、共和党内も決して一枚岩ではなさそうである。な… 【週刊FLASH】和田亮一「『カメラを止めるな!』は私の作品を無断でパクった」(2018年08月21日)この作品について、週刊誌「フラッシュ」が2018年9月4日号で独… ![]() 【東京地裁】非商用イラストの画像を転載したまとめサイトに賠償命令。(2018年09月)東京地裁(柴田義明裁判長)は9月の判決で、原告が無料で公開し… ![]() 【JASRAC】映画音楽の使用料を約20%値上げすると発表。(2018年09月06日)日本音楽著作権協会(JASRAC)は6日、映画館で上映される映画の… ![]() 何者かが「漫画塔」のドメインを取得。(2018年09月09日)Whois情報によれば、漫画塔のドメインが取得されたのは2018年9… ![]() 【欧州議会】「リンク税」を含むEU著作権指令の改正案を可決。★★(2018年09月12日)欧州議会は現地時間9月12日、欧州連合(EU)域内のユーザーにと… ![]() ピアニストの反論を受けて「バッハの楽曲の著作権は持っていない」ことをソニーが認める(2018年09月14日)あるピアニストがバッハ作曲のピアノ曲を自分で演奏したムービ… ![]() Amazonで自費出版した本が文学賞候補に選ばれフランスの書店団体が抗議。(2018年09月15日)フランスではAmazonのサービスで自己出版した書籍が文学賞の候… ![]() 【東京地裁】ドワンゴ側の訴えを退ける判決。(ドワンゴvsFC2パクリ訴訟)(2018年09月19日)株式会社ドワンゴに対する裁判でFC2が勝訴した事をお知らせ致し… ![]() 【海賊版サイト対策検討会】委員の半数がブロッキングの法制化に反対。(2018年09月19日)ブロッキング法制度整備の是非を巡り紛糾してきた海賊版サイト… ![]() 大和郡山市の“金魚電話ボックス” を、美術作家の山本伸樹が提訴。(2018年09月19日)奈良県大和郡山市の商店街が設置した電話ボックス型の金魚の水… ![]() 【米国】古い楽曲を140年以上も保護する著作権法案が上院を通過。(2018年09月20日)修正前のMMA法案は2018年4月に下院でも圧倒的多数で可決されて… ![]() 【植村隆】「週刊金曜日」の社長に就任。(2018年09月27日)元朝日新聞記者の植村隆氏(カトリック大学招聘教授)が、日本の… ![]() 【東京地裁】マリオカート訴訟で任天堂勝訴。(キャラクターの侵害は判断せず)(2018年09月28日)任天堂のゲームキャラクター「マリオ」の衣装を貸して公道でカ… ![]() 【ティム・バーナーズ=リー】オープンソースプラットフォーム「Solid」を発表。(2018年09月29日)World Wide Webを考案し、「ウェブの父」とも呼ばれるティム・… ![]() 【京都府警】プロ野球中継を実況していた男を逮捕。(スポーツ実況では全国初)(2018年10月05日)スポーツ中継のライブ配信による著作権法違反容疑での逮捕は全… ![]() 【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。(2018年10月05日)クラウドフレアに情報開示請求を自分なら応じさせられると主張… ![]() 「漫画村」後継サイトの「漫画塔」がアクセス不能になる。(話題になった直後)(2018年10月09日)海賊版サイト「漫画塔(タワー)」の公式Twitterは10月9日、「… ![]() 【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)(2018年10月10日)漫画海賊版の配信を行なっていたWebサイト「漫画村」はコンテン… ![]() 中国共産党幹部が自公幹部らにメディア規制を呼びかけ。(2018年10月10日)自民、公明両党と中国共産党の定期対話「日中与党交流協議会」… ![]() アメリカで「音楽近代化法」が成立。(2018年10月11日)・アメリカ現地時間11日、トランプ大統領はホワイトハウスで音… ![]() 【テレビ朝日】漫画村撲滅の切り札はブロッキング!?議論大詰め(2018年10月12日)「漫画村など海賊版サイトを巡る問題で運営者と思われる人物が… ![]() 【文化庁】海賊版に誘導する 「リーチサイト」を法規制する方針を発表。★★★(2018年10月14日)文化庁は、漫画や映画などの海賊版サイトにインターネット利用… ![]() 【文化庁】海賊版漫画や写真のダウンロードの違法化を検討開始。★(2018年10月29日)海賊版だと知りながら漫画や写真をダウンロードすることを違法… ![]() 【インターネットユーザー協会】静止画ダウンロード規制に、反対意見を表明。(2018年11月07日)平成30年11月7日一般社団法人インターネットユーザー協会静止画… ![]() 【欧州司法裁判所】「味は著作権では保護できない」との判決を下す。(2018年11月15日)「食べ物の味」は著作権保護の対象になるのか?を争った裁判が… ![]() 【文化庁】海賊版だと知りながら漫画などの「静止画」をダウンロードすることを違法化するかどうかの検討を開始。(2018年11月21日)文化庁が、海賊版だと知りながら漫画などの「静止画」をダウン… ![]() 【シノマ】「5ちゃんねる」の投稿情報を商用利用できる権利を取得。(2018年11月24日)シノマ株式会社とLoki Technology, Inc.とは間で、5ちゃんねる… ![]() 【東京地裁】Youtubeで漫画の文章が公開された件で、発信者情報の開示を命じる。(2018年11月28日)小学館は28日、東京地裁が同日までに米ユーチューブ社に対し、… ![]() 【任天堂】ゲーム実況のガイドラインを発表。(非営利なら許可)(2018年11月29日)任天堂は11月29日、いわゆる「ゲーム実況」など、同社のゲーム… ![]() AV業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文を送付。(2018年12月27日)――今回の通知書を送ることになったきっかけを教えてください。A… |
|
2019年 平成31年 |
![]() 漫画村の公式アカウントが「違法サイト使うな。漫画買え。」とつぶやく。(2019年01月04日)いまだにDMで「復活まだ?」「はよ復活させろカス」みたいなメ… ![]() LINE、ドコモ、ヤフージャパンなどが「信用スコア」 ビジネスに参入。(2019年01月06日)通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージア… ![]() 音楽家らが「自分の曲の使用許諾を拒まれた」としてJASRACを提訴 。(2019年01月11日)自身のオリジナル曲の使用許諾を日本音楽著作権協会(JASRAC)… ![]() フランスの検察が、五輪裏金事件で、竹田恒和JOC会長への捜査を開始したと発表。(2019年01月11日)2020年の東京五輪・パラリンピック招致を巡り、仏検察当局が日… ![]() 【安倍内閣】海賊版サイトなどの「ブロッキング」法制化を断念。(2019年01月14日)政府は、漫画などを無料で公開している海賊版サイトの対策とし… ![]() 【内閣府】「知的財産推進計画 2019」の策定に向けた意見を募集開始 。(2019年01月17日)知的財産戦略本部では、同本部の下におかれた検証・評価・企画… ![]() 【茨城県警】フィギュアを改造して販売した男を著作権法違反で逮捕。(2019年01月17日)人気アニメ「ラブライブ!」のキャラクターのフィギュアを無断… ![]() 【日本マンガ学会】「静止画ダウンロード違法化」に反対。(2019年01月23日)漫画の研究者などでつくる日本マンガ学会(会長・竹宮恵子氏)… ![]() 【Google】アメリカ最高裁にソフトウェアのインターフェースが著作物であるとの見解の見直しを依頼したと発表。(2019年01月24日)Googleは2019年1月24日付でアメリカの最高裁判所に対し「ソフト… ![]() 【JASRAC】ツイッターで「ダビングします」と海賊版を販売した男女を刑事告訴。(2019年01月25日)(日本音楽著作権協会)は1月25日、有料衛生放送の音楽番組を録… ![]() 【YouTube】「次の動画」で、陰謀論などを表示しないようにすると発表。(2019年01月25日)米Google傘下のYouTubeは1月25日(現地時間)、視聴中の動画の… ![]() 【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。★★★(2019年01月25日)著作権を侵す漫画や雑誌などの海賊版サイトの対策の最終報告が2… ![]() 「4分33秒、楽器の前で何もしないで過ごす」JASRACに著作権使用料が取られることが判明(2019年01月26日)米国の実験音楽家ジョンケージの代表作品に「4分33秒」がありま… ![]() 【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)(2019年02月01日)漫画やアニメを著作権者に無断で掲載する「海賊版サイト」対策… ![]() マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用(2019年02月01日)中国で治安や司法部門を管轄する共産党の組織が、大手ゲームメ… ![]() 【文化庁】違法ダウンロードの刑事罰は悪質な行為に限定する との報告書を公表。(※違法であることを知りながら行うと悪質となる。)(2019年02月04日)文化審議会の小委員会は4日、著作物の違法ダウンロードに対する… ![]() マネされた方もマネしていた? ティラミスヒーロー事件に新展開。(2019年02月08日)あの「“パクリ”ティラミス」騒動に新たな展開です。まねされた… ![]() 【韓国】政府による「有害サイト」への接続遮断を開始。(2019年02月11日)アダルトサイトなど政府が不法と規定した有害サイトへの接続が1… ![]() 【文化庁】違法ダウンロード刑事罰の対象を著作物全般とすることを決定。★★(2019年02月13日)・スクリーンショットも違法となる。・文章や静止画も対象とな… ![]() 【欧州議会】「リンク税」を含むEU著作権指令の最終文書が、法務委員会で了承。(予定)(2019年02月18日)Reda氏は「まだ改正著作権法指令案の承認をストップすることが… ![]() 著作権法の専門家らが、スクリーンショット違法化について、反対の意思を表明。(2019年02月19日)このダウンロード違法化の範囲拡大に対し、知的財産法や情報法… ![]() 【JASRAC】BGMの手数料を、25%に引き上げると発表。(大規模ライブは値下げ)(2019年02月19日)一方で、美容院や飲食店などで流される「BGM」の場合、手数料率… ![]() 「強い女メーカー」をスクショで紹介した人が告訴されたとブログで投稿。(2019年02月20日)以下、本件の判断材料として、最低限押さえておく必要のある箇… ![]() 著作権法改正案の全容が判明。(2019年02月22日)海賊版サイト対策の強化で、政府が今国会提出を予定する著作権… ![]() 【自民党】「改正著作権法案」を、文部科学部会で了承。★(範囲限定は却下)(2019年02月22日)対象を絞り込むよう求めていたが、改正案には反映されなかった。 ![]() 【日本レコード協会】「ストリーミングの年間売上が、ダウンロードを初めて上回った」と発表。(2019年02月26日)日本レコード協会は26日、音楽配信売上実績を公表。これによる… ![]() 【日本漫画家協会】「改正著作権法案」に異議を唱える声明を発表。(2019年02月27日)権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら、漫… ![]() 【自民党】「改正著作権法案」について、総務会での決議を見送る。(年内成立は変わらず)(2019年03月02日)この日の総務会では、今国会で成立させる必要性については一致… ![]() 【明治大学】文化庁が自民党に不正確な説明をしたとする検証レポートを公表。(2019年03月04日)文化庁が、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レ… ![]() 【古屋圭司】「改正著作権法案」の慎重審議を、総理に直談判?(2019年03月06日)6日夜、党総務会メンバーで「MANGA議連」会長の古屋圭司元国家… ![]() 【警察庁】昨年の著作権法違反容疑の摘発件数が大幅増だったと発表。(2019年03月07日)漫画やアニメ作品を無断でインターネット上に公開するなど、ネ… ![]() 【自民党】DL違法化法案を、修正せずに提出することを了承。★(権利者側の反対を無視)(2019年03月07日)権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画… ![]() 【アメリカ最高裁】著作権侵害訴訟には、著作権登録の完了が必須であると判決。(2019年03月07日)米国最高裁判所は、クリエイターが誰かを著作権侵害で訴えるに… ![]() 【自民党】ダウンロード違法化拡大の項目を削除する方針を示す?(官房長官は否定)(2019年03月07日)インターネット上の海賊版対策として、政府が今国会への提出を… ![]() 【菅義偉】「総理から指示した事実があったということは全く承知していません」(2019年03月08日)総理が違法ダウンロード項目の削除を指示したとの産経新聞の報… ![]() 【同人誌即売会連絡会】ダウンロード規制拡大を法案から削除するよう求める声明を発表。(2019年03月10日)コミックマーケット準備会(コミケ準備会)など同人誌関連団体… ![]() 【自民党】「著作権法改正案」の今国会への提出を見送ることを決定。(2019年03月13日)自民党は13日、インターネット上の違法ダウンロード規制を強化… ![]() 【産経新聞】古屋圭司氏 著作権法改正、極端な規制は漫画文化委縮(2019年03月16日)安倍晋三首相にも伝え、理解していただきました。規制範囲を全… ![]() 【欧州議会】「リンク税」を含むEU著作権指令の改正案を承認。★★★(2019年03月27日)著作権法をより厳格にするために作成された著作権指令の改正案… ![]() 銭湯絵師の勝海麻衣が盗作疑惑で大炎上。(2019年03月29日)銭湯絵師でモデルの勝海麻衣氏(24=東京藝術大学大学院1年)に… ![]() 中国の企業が、ブラックホールの写真の著作権を主張し、販売を始める。(2019年04月12日)世界初のブラックホールの画像で著作権騒動が起きています。 … ![]() インドネシア・ジャワ島の奥地で、ガンダム・エクシアに似た石像が見つかる。(→8年前に作られたセメント製だった)(2019年04月16日)ある人物がインドネシア・中部ジャワ州のスマランにあるニャマ… ![]() 【Newsweek】中国が世界54カ国にAI監視技術を輸出と報道。(2019年04月24日)<デジタル技術の進歩によって、政府が国民を監視する能力は飛… ![]() 損保、NTT、福島県警が、ネット空間の情報共有で協定を締結。(2019年04月25日)増えるインターネット空間を狙う犯罪情報を共有するため、NTT東… ![]() 【警察庁】「通信傍受規則」を改正。(令状なしで通信傍受が可能)(2019年04月25日)2016年に成立した改正通信傍受法が6月1日に施行されるのを前に… ![]() 【個人情報保護委員会】「個人情報保護法」の改正案を発表。(個人情報を使わせない権利)(2019年04月25日)個人情報保護委員会は25日、2020年に向けて検討している個人情… ![]() 維新の長谷川豊が、動画を無断使用され激怒。(2019年05月07日)長谷川豊氏が2017年に作成した動画の内容がまとめサイトなどで… ![]() 【大紀元】バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資と報道。(2019年05月10日)伝えられるところによると、米民主党の大統領最有力候補とされ… ![]() 【JASRAC】楽曲を無許諾でBGMに使ったとして喫茶店を提訴。(2019年05月13日)契約がないまま楽曲をBGMに使ったとして喫茶店が提訴されました… ![]() 【創価大学】経営学部の教授が、著書に他人の論文を盗用する不正行為があったと発表。(2019年05月14日)創価大(東京都八王子市)は14日、経営学部教授が著書に他人の… ![]() ニュージーランド、フランスが主導して、「クライストチャーチ・コール」を採択。(テロ関連コンテンツの排除)(2019年05月15日)10カ国・国際機関の首脳とデジタル分野の主要アクターは、クラ… ![]() 【トランプ政権】SNSでの「検閲」行為を報告するサイトを立ち上げる。(2019年05月16日)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は15日、検索エンジ… ![]() 「64天安門事件」の30周年を前に、すべての言語の「Wikipedia」を遮断。(2019年05月17日)中国の民主化運動が武力弾圧された1989年6月4日の天安門事件か… ![]() 欧州議会選挙で、反EU勢力が議席を伸ばし、EU統合派が過半数を割り込む。(2019年05月26日)5年に1度のEU(ヨーロッパ連合)の議会選挙が実施され、「反EU… ![]() 「漫画村」を名乗る漫画配信サイトが見つかる。(2019年05月31日)著作権者に無断でアップロードされた人気漫画などを載せた海賊… ![]() 【JASRAC】溜まった分配保留金で新事業を始めることを決議。(2019年06月)JASRAC(日本音楽著作権協会)は、6月の社員総会で、利用者から… ![]() 任天堂とゲームフリークが「草」を商標登録申請。(2019年06月07日)任天堂とゲームフリークが「草」を商標登録申請---------------… ![]() 【JASRAC】音楽教室をスパイしていた職員が証人として出廷し証言。(2019年07月09日)1みつを ★2019/07/09(火) 21:23:41.05ID:bSPjVAe59 教室潜入し… ![]() 「漫画村」を運営していた星野路実(27)、フィリピン・マニラ空港で拘束。(9月24日に逮捕)(2019年07月09日)フィリピン入国管理局は9日、違法コピーした漫画を掲載した海賊… ![]() 【AbemaTV】星野ロミが「やらおん!」の元管理者だったと報じる。(2019年07月10日)まず、星野容疑者について中島弁護士は「以前は『やらおん!』… ![]() 「やらおん!」の運営者が、「星野ロミが元運営者だというのはデマ」だと反論。(タイトルイラストが「けいおん!」)(2019年07月10日)星野ロミはやらおん運営なんかしてないからなこいつらは昔から… ![]() 【福岡県警】「漫画村」実行役の2名を逮捕。(藤崎孝太と伊藤志穂。同棲中。)(2019年07月10日)人気漫画を無断で掲載していた海賊版サイト「漫画村」をめぐる… ![]() 【奈良地裁】「金魚電話ボックス」裁判で、著作権侵害にあたらないとの判決を下す。(2019年07月11日)奈良・大和郡山市に設置されていた「金魚電話ボックス」の著作… ![]() 無料で著作権切れの映画を見放題な「Public Domain Movies」が登場(2019年07月13日)映画作品などの知的財産は著作権で保護されており、勝手にウェ… ![]() 京都アニメーション放火事件(2019年07月18日)まとめ記事はこちらです。↓以下、ニュース映像。↓ ![]() 【工藤尚規】「JASRACから音楽を守る党 設立準備会」を設立。(2019年07月25日)「現在JASRACから音楽を守る党の設立準備を進めております」――… ![]() 【津田大介】「表現の不自由展」での写真投稿を禁止すると発表。(2019年07月31日)1日に開幕する国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で芸術監… ![]() 公取委がアップルを調査。日本企業に無償で知財提供契約を結ばせていたと判明(2019年08月06日)公正取引委員会の調査により、アップルが取引先の日本企業に部… ![]() 【福岡県警】「漫画村」で指示役をしていた安達亘(37)を逮捕。(2019年08月10日)海賊版サイト「漫画村」(昨年4月閉鎖)の著作権法違反事件で、… ![]() YouTubeが「不正な著作権侵害申請を繰り返した」として男性を訴える(2019年08月19日)2019年8月19日、YouTubeが「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)… ![]() 【宮城県警】「漫画村出張所」と称してフリマアプリで漫画データを販売していた男を逮捕。(2019年08月20日)著作権者に無断で、人気漫画「闇金ウシジマくん」(小学館)な… ![]() 【茨城県警】「ラブライブ!」キャラクターの裸体をプリントした抱き枕カバーを販売した容疑で男を逮捕。(2019年09月02日)人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の登場キャラクタ… ![]() 【JASRAC】結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。(1回の式で計15,000円 )(2019年09月03日)日本音楽著作権協会(JASRAC)は、音楽や映像を結婚式や結婚披露… ![]() 出版大手4社が、「星のロミ」を提訴していたと報道。(「漫画村」のミラーサイト。)(2019年09月14日)大手漫画海賊版サイト「星のロミ」に対し、集英社、KADOKAWA、… ![]() 【スイス】海賊版の「個人的な」ダウンロードは合法とする著作権法改正案が可決。(2019年09月16日)スイスが新たな著作権法改正案を2019年9月16日(月)に可決しまし… ![]() JASRACからの指導により、校歌の歌詞をパンフレットに載せることを断念。(2019年09月20日)では学校で校歌の歌詞も複製してよいのではないかとも思われる… ![]() フランスの高裁が、ダウンロードゲームの再販禁止は違法であると判決。(2019年09月20日)フランスの裁判所は今週、ゲームプラットフォームSteamの在り方… ![]() 日本漫画家協会と出版広報センターが、「ダウンロード違法化」と「リーチサイト規制」で共同声明。(2019年09月25日)日本漫画家協会は今年(2019年2月)にも、サイトで「『ダウンロ… ![]() 【文化庁】改正著作権法案の再提出に向けて、パブリックコメントを募集すると発表。★(2019年09月27日)権利者の許可無くインターネットに上げられた【漫画】や【写真… ![]() 【欧州司法裁判所】SNSの違法な投稿を削除するよう、裁判所が事業者に命じることを認める。(2019年10月03日)欧州連合(EU)の最高裁判所にあたる欧州司法裁判所は3日、米フ… ![]() 【文化庁】写り込みについての権利制限規定を拡充させる中間まとめへの意見を公募。(2019年10月31日)【案件番号:185001075】 文化審議会著作権分科会法制・基本問… ![]() 秋葉原の「なでしこ寿司」が、パクリ疑惑で炎上。(2019年11月05日)以下、つぶやきまとめ。↓-----------------------------房総郷… ![]() 板野友美の新曲「LOCA」で盗作疑惑。(2019年11月13日)・Shawn MendesとCamila CabelloによるSenoritaと似てる。↓・ジ… ![]() 「YouTube公式の著作権フリー音源」を使ったムービーが著作権侵害の申し立てを受けてしまう(2019年11月19日)YouTubeの公式オーディオ ライブラリからダウンロードしたにも… ![]() 「Beautiful Harmony」で話題になったゆずソフトが、洋菓子店の外観を、無断で使用していたことが発覚。(2019年11月22日)ゆずソフト、エロゲーに人気洋菓子店の外観を無断使用 →店側「… ![]() 『PS4ラインナップMV』第2弾、アニメ部分がパクリだらけと判明し、海外で炎上。(2019年12月04日)【悲報】ぼくのりりっくのぼうよみが歌う『PS4ラインナップMV』… |
- この比較のURL: